【無料オンラインセミナー】
変化する新人・若手の特性に合わせた育て方が分かる!
自律的に学ぶ力を育てるトレーニングとは?
申込はこちら
開催日時 2025年9月30日(火)12:00~12:40
*見逃し配信期間あり:2025年10月8日(水)0:00 ~10月9日(木)23:59
形式 オンライン開催(動画配信)
参加費 無料
近年の新人・若手は、「どこでも通用する力を身につけたい」という強い成長意欲を持っており、同時に将来への漠然とした不安も抱えている傾向があります。一方で、働き方が変化したことにより、先輩の仕事ぶりを見て学んだり、周囲に気軽に相談したりといった、かつては自然にあった成長の機会が減っているという課題もあります。
本セミナーでは、新人・若手の傾向や特性に合わせて、彼らが仕事を通じて自ら学び、成長していく力を育てるための具体的なヒントを提供します。彼らが求める「どこでも通用する力」の育て方や、一人ひとりに合った育成の進め方 について分かりやすく解説します。
新人・若手のエンゲージメントを高め、育成施策のアップデートを図りたい方は、ぜひご参加ください。
株式会社リアセック HR事業グループ マネージャー
昭和女子大学 現代ビジネス研究所 研究員
灘 成昭 (なだ なるあき)
リアセック入社後、大学の教学改革支援、教職員の能力開発、PBL教材開発、就職支援事業のPM、新規事業開発を担当。
2024年に社会人向けのグループを立ち上げ、アセスメントを軸とした人材育成・キャリア自律の施策支援などで主に大手企業を担当。
GCDFキャリアカウンセラー、ワークショップデザイナー
株式会社リアセック HR事業グループ hrservice@riasec.co.jp