R-CAPシリーズを活用したより実践的な就職活動支援策

当社では、R-CAPやR-CAPストレングスを活用したより実践的な就職活動支援策として、以下のような講座の開発、提供を行っております。



※当社の就職活動支援講座の特徴
1
グループワーク形式ですので全員が理解できるまで指導します。
6名1グループで着席して小グループ形式で全体が進行します。
グループダイナミクスを引き起こし、協力し合いながら進めることが可能です。
1
当社オリジナルのケーススタディを活用し、楽しく学習します。
できるだけ分かりやすく、学生が参加できるように実際の企業人事になったりと様々なケーススタディを通して進めてゆくプログラムです。
リクルートの経験が活きているケースです。
1
講師はすべてキャリアカウンセラー(GCDF-JAPAN)有資格者です。
有資格者は実務経験3年以上、かつ120時間に及ぶ専門学習を終えています。
それに加え実際大学生の支援経験豊富な講師が担当いたします。
※厚生労働省キャリアコンサルタント能力認定試験
1
満足度90%以上の実績のあるプログラムです。
当社のセミナーなどで実際に使用しているプログラムです。
参加した学生の9割以上が満足と回答している安定したプログラムです。
1
教材のR-CAPは資料としても有効です。
セミナー終了後も資料として活用できるもので、学生さんにとって無駄がありません。

貴学にて開催される「就職支援講座」に、当社より専用講師を派遣し、支援講座プログラムを運営する方法です。
(※講師はキャリアカウンセラー有資格者で、専門のトレーニングを受けた者です。)

180分WSプログラム運営に必要な教材(進行スライド・セミナーノート・ワークシートなど)をご提供すると共に、当社よりトレーニング講師を派遣し、貴学就職支援ご担当者様方が講座プログラムを運営できるようトレーニング研修を実施いたします。
(1講座あたり研修は4時間以上必要です。)

研修 & 契約実施後は、研修を受けられた方が学内で何度講座を運営されても、費用は発生いたしません。
(但し教材コピー費や会場使用料などはご負担ください。)

契約は1年ごとに更新手続きを行いますが、更新料なども不要です。