笑顔の数だけ、仕事がある R-CAP 職種事典

WEBデザイナー、WEBプログラマー

技術的知識と感性で世界につながる
立体的なホームページを形にする

どこで働く?

おもに広告代理店、ホームページ制作会社などの社員として勤務するが、フリーランスとして個人の立場で働く人も多い。

何をする?

インターネット上で公開する広告・宣伝・広報・イベント告知などのホームページをつくる仕事。スポンサーの意向や、目的に合った構成案・表現案を企画して、それにもとづいて、各ページの文章や写真・イラストを配置したホームページをプログラムしていく。最終的には、インターネット上に送信(アップロード)し、不具合がないかテストを行い、完成させるまでが仕事となる。

どんな人と働く?

スポンサーや広告代理店の営業担当社員との打ち合わせを繰り返しながら、全体構成などを固めていくが、実際の作業は個人プレイまたは、小人数のチームで行うことが多い。

こんなやりがいがある!

インターネット関係の技術革新は著しく、最近は動画やサウンドを使ったり、アクセスした人の操作によって展開が変わるインタラクティブな構成も簡単にできるようになってきた。雑誌など平面媒体のデザインに比べて、立体的な表現をできるのが、おもしろいところ。また、自分のつくった「作品」が世界中から見てもらえて、これに対する反応が返ってくるのもインターネットならでは。

どんな知識・スキルが必要?

資格はとくに必要ないが、デザインの基本とインターネットの知識、HTML形式のプログラム技術は最低限必要。

一言コメント

会社によってWEBデザイナー、WEBプログラマーと呼び分けるが、その違いは明確ではない。おもにレイアウトなど画面デザインを担当するのが、WEBデザイナーだが、プログラム知識、インターネット上へのアップロード方法など技術的な知識は必要。またWEBプログラマーにもデザインの基礎知識がのぞまれる。

自己分析・適職診断プログラムR-CAPについて

R-CAPは、科学的な理論と手法に基づき社会の第一線で活躍する140職種・2万人のデータを元に開発。客観的な自己分析を実現する就職活動支援ツールとしてシリーズ累計100万人以上が利用している自己診断ツールです。エントリーシート対策や面接対策にご活用いただけます。

自己分析・適職発見診断ツールのR-CAPシリーズTOPへ