笑顔の数だけ、仕事がある R-CAP 職種事典

精密機器系機械設計

自分ならではの専門性の高い技術で、
世界に一つの製品をつくることもある仕事

どこで働く?

医療用特殊機器や産業用エレクトロニクス機器のメーカーの、設計部(課)のようなセクション。

何をする?

社内においては一人で仕事をする場面が多い。連携するのは、生産技術、購買スタッフなど。また、ユーザーの担当技術者とは綿密に打ち合わせを行っていく。

どんな人と働く?

設計の仕事は、弱電・重電・電子・機械などの設計を専門とするメンバーがチームをつくる場合が多い。また、商品企画、工業デザイン、販売促進など、社内他部署とも連絡しながら仕事を進める。

こんなやりがいがある!

設計のためには、きわめて特殊な領域の専門知識が必要で「自分だけにしかできない」特殊領域をもつ技術者も少なくない。また、開発の最初から最後まで自分一人でたずさわる自己完結性の高い仕事だけに、つくりあげた「作品」に対して深い愛着をもつことができる。

どんな知識・スキルが必要?

電子・機械・コンピュータなどの専門知識を核にして、特定の業界・製品・分野に関する、きわめて突出した知識が必要とされる。世界中から新技術を吸収していく情報収集能力も必要。

一言コメント

一つ一つが高付加価値製品のため、開発・設計・製造に関するコストは、比較的余裕がある。また、今までになかった性能を新しく要求されることが多いため、海外の技術資料などを収集し、これに基づいて製品設計を行う…というように、一つ一つの仕事を自分の糧にしながら、技術知識を深め、技術者としても成長していくことができる。

自己分析・適職診断プログラムR-CAPについて

R-CAPは、科学的な理論と手法に基づき社会の第一線で活躍する140職種・2万人のデータを元に開発。客観的な自己分析を実現する就職活動支援ツールとしてシリーズ累計100万人以上が利用している自己診断ツールです。エントリーシート対策や面接対策にご活用いただけます。

自己分析・適職発見診断ツールのR-CAPシリーズTOPへ