教員向けイベント情報
タクナル体験ワークショップ・商品セミナーなどのご案内

導入事例紹介セミナーのご案内

タクナルの実践校からの事例共有
”タクナル”の導入効果や課題についてもお話頂きます

導入事例や、“タクナル”の効果や
実際の運営について知りたい方にオススメ

  • “タクナル”の実践事例やタクナル活用科目とカリキュラムの位置付け
  • 導入検討時の問題意識
  • 実践してみての効果(学生の変化や成長)

などを実践している大学関係者よりお話頂きます。

導入事例紹介セミナー日程

盛況のうちに終了いたしました。次回予定決まり次第ご案内いたします。
日程・場所
8月6日(金)16時~17時
オンラインでの開催となります。
(ZOOMを使用予定、参加申込者にURLをお送りします。)
定員
100名
参加費
無料
申込方法
下記お申込フォームよりお申し込みください。
※ 定員になり次第締切とさせて頂きます。予めご了承ください。
ご紹介事例
事例報告大学  国立小山工業高等専門学校
スピーカー   平田 克己(小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 教授)
飯島 洋祐(小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 准教授)
タイトル    学生がみるみる変わる!理工系学生のための主体性引き出す
アクティブラーニング事例 学科横断科目「コラボワーク」
※盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました。
次回予定決まり次第ご案内いたします。

タクナル体験ワークショップのご案内

教員の皆さまが学生役になってタクナルを体験受講頂く
「楽しい、学びたくなる」メソッドを実体験する3時間

アクティブラーニングやPBL授業に対して
このようなお悩みをお持ちの教員の皆さまにオススメ

  • ディスカッションを通じて深く学ばせる授業形式に慣れていない学生を、いかに引きあげるか、毎回苦労する。
  • 学生個々人を主体的に参加させる、といわれても、現実には 「リーダー学生とフォロワー学生が固定化する」 「フリーライダーが出てしまう」「授業外時間に課題をやってこない学生」をどう扱うか苦慮している。
  • 学科共通科目でアカデミックスキルの授業を導入したが、各教員が好き勝手に教えている。新しい授業法を教員が揃って行うことなど至難の業に思え、頭が痛い。

体験ワークショップ日程

日程・場所
2023年12月1日(金)15:00~18:00
@リアセックセミナールーム(東京都港区)
内容
実際に受講生としてタクナルをご体験頂き、体験による学びを参加者の皆様と振り返ります。
定員
30名(事前予約制)
参加費
無料
申込方法
下記お申込フォームよりお申し込みください。
※ 定員になり次第締切とさせて頂きます。予めご了承ください。
備考
<体験会の参加にあたってのお願い>
体験ワークショップは学生も参加可能なプログラムとなっております。
是非、学生(学年は問いません、ゼミ生やTA/SAなど授業アシスタント)と一緒にご参加ください。
学生の反応や受講感も重要なヒントになります。(1教員につき、学生3名まで)
当日プログラム
● プログラム体験(学生の立場となり、実際の授業の「ケースワーク」を体験し、内容や効果を体感)
● プログラム解説(体験を共有しながら、学生の動機が高まっていく仕組みを種明かし解説)
● 導入事例共有(学生が期待以上の成果を挙げたPBL、授業の様子、学生の学習効果を共有)
※学生用テキスト、教員用運営マニュアルなどの運営支援ツール、先行実施大学のケースもご紹介します。

ファシリテーター養成研修のご案内

タクナルを効果的に行うファシリテーターに
なるための1日養成トレーニング

  • 全15エピソードに共通する進め方、各回のポイントをスーパーバイザーが解説します。
  • 学生達の学びを深める構造とファシリテーションのコツが掴めます。
  • ディスカッション、受講者相互のフィードバックなどを通じて、楽しく学べます。

詳しいプログラム内容は教員向けサポートプログラムをご覧ください。
http://www.riasec.co.jp/takunaru/support

ファシリテーター養成研修(公開コース)

盛況のうちに終了いたしました。次回予定決まり次第ご案内いたします。
日時会場
2021年9月10日(金)10時~17時
オンラインでの開催となります。
(ZOOMを使用予定、参加申込者にURLをお送りします。)
内容
タクナルの特徴や概念、各ケースの内容を解説し、ファシリテーターズマニュアルを使いながら授業を実施できるように進行していきます。
参加費
有料(要事前振り込み)
※盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました。
次回予定決まり次第ご案内いたします。