R-CAP for teens お申し込み方法・受検料について
 キャリア教育支援:R-CAP for teens TOP キャリア教育授業のご紹介フィールドワーク「街へ出よう、仕事のおもしろさを聞こう!」
5 フィールドワーク 「街へ出よう、仕事のおもしろさを聞こう!」
事前のR-CAP受検
受検をお勧めします
授業時間:50分×2回 +フィールドワーク
(宿題)+
50分×2回
授業の目的
実際に社会人にインタビューを行うことで、生徒が職業に
関する生の情報に触れる。

インタビューを通して、生徒が社会人のコミュニケーション
のマナーを学ぶ。

インタビューの交渉や段取りを、生徒が自分で考え計画し
行動することを学ぶ。
授業のメリット
生徒が、自分と違う世代の人の考え方や、仕事観などを
知ることができます。
社会人へのインタビューをまとめることで、生徒が職業を
見る観点を養えます。
授業の概要
コミュニケーションの過程で、職業に関する意外な事実や、社会人の会話のマナーなども学べます。 6人以上へのインタビューを目標とし、計画実行能力を訓練します。
授業を受けた生徒の声
どんな仕事でも、うれしさや大変さがあったことが印象に残った。
普段は仕事についての知識をつけることがないので授業でやってもらうと、助かります。
職業を知ると同時に、インタビューや電話のかけ方、話し方などを学べてよかった。
いろんな仕事を知るキッカケになったし、なんとなく、自分の夢が近づいた。
授業の進め方や教材の無料ダウンロードはこちら
まずは授業の進め方をご覧いただき、授業の流れや事前の準備をご確認下さい。
「街へ出よう、仕事のおもしろさを聞こう!」
授業の進め方
「街へ出よう、仕事の
おもしろさを聞こう!」
レジュメ
「インタビューシート」

「仕事紹介シート」
ダウンロード
[PDF書類 572kb]
ダウンロード
[PDF書類 1024kb]
ダウンロード
[PDF書類 72kb]
ダウンロード
[PDF書類 67kb]
「紹介状」
「発表感想シート」
「インタビューシート見本」

「仕事紹介シート見本」
ダウンロード
[PDF書類 12kb]
ダウンロード
[PDF書類 71kb]
ダウンロード
[PDF書類 172kb]
ダウンロード
[PDF書類 220kb]

容量が重いため、ダウンロードや出力に時間がかかることがあります。ご注意ください。
※本授業と教材の著作権は、株式会社リアセックに帰属していますので、本授業と教材の著作権が他者に帰属するような表示及び言及は禁止されています。高校生向けのキャリアや進路に関する授業・セミナー以外の目的で本授業と教材を使用することはできません。
進路理解 自己理解 世の中理解
1 R-CAP for teens 100%活用 「自分の可能性を広げよう!」 3 R-CAPパーソナリテイ結果 徹底活用 「行動の中に自分の個性を探ろう!」 5 フィールドワーク 「街へ出よう、仕事のおもしろさを聞こう!」
2 将来を見据えた科目選択 「興味・価値観から文理&科目を選ぼう!」 4 コミュニケーションの特徴を知る 「自分らしさを活かそう!」 6 会社の中の仕事を知る 「仕事の中身あてゲーム」
7 イメージトレーニング 「就職、結婚…人生のできごととお金」