個人のキャリア自律を支援します

採用情報

Our Vision

キャリアを自律的に
切り拓いていける社会を目指して

自分たちがどうなりたいか、自分たちで考えて進んでいく

価値観が多様化した現代では、人生の選択肢が広がる一方、多くの人々が「この選択で本当にいいのか?」という迷いを抱えています。
学校や職場に大きな不満はないけれど、将来に対する漠然とした不安がある。そんな人が少なくありません。

私たちはジェネリックスキルの研究・測定・開発を専門とする企業として、一人ひとりが自信を持ち、
納得のいくキャリアを築ける世界を目指しています。
キャリア教育やキャリア支援は「おせっかい」な分野です。けれど、社会基盤を支え、ボトムアップするためには
「おせっかい」は不可欠であり、組織を通じて個人のキャリア自律を支援することが、より豊かで活気ある社会をつくると信じています。

ひとりでも多くの人に「自信を持てる自分に出会い、未来のキャリアを自分で切り拓いていける」そんな機会を提供したい。
これからの不確かな社会のなか、自分たちがどうなりたいか、自分たちで考えて進んでいく組織でありたい。
私たちはこの挑戦をともに推進していく仲間を求めています。

RECRUITING

募集職種

※募集中の職種のみ、募集要項ページに移動します。

セールス/開発

顧客の課題に対するソリューションを提案。新たな商品と価値を提供。

企画営業
営業管理
商品開発

事業管理

プロジェクトの進行や予算を管理
商品のパフォーマンスを最大化

運用管理
商品運用

コーポレート

会社全体の仕組みづくりや運営をサポート
各部署と連携して業務を遂行

事務
マーケティング
情報システム
事業について
はたらく環境

SERVICE

取り扱っている商品、サービス

アセスメントテストや育成プログラムの提供ほか、大学のキャリアカウンセリングサービス、キャリア授業の事業受託などを行っています。
またキャリア分野の研究組織「キャリア総合研究所」を持ち、大学向けのメディアサイト「キャリアの広場」を通じた情報発信やオンラインセミナーを企画、実施しています。

ー 主力商品

ジェネリックスキルを客観的に測定できるアセスメントテスト「PROG」シリーズです。
大学では学生の学修成果の可視化ツールとしても利用されています。2021年から社会人向けのシリーズ商品「@Work」の提供もスタートしました。

PROG
キャリアの広場
タクナル
卒業生調査
JICS
セミナー情報
R-CAP
STRENGTH
カードソート
RCAP社会人版
RCAP for teens

WORKING ENVIRONMENT

はたらく環境

社員同士がお互いの人生を応援できる職場にしたい。
そんな思いから私たちは働きやすい環境づくりを進めています。

人材育成・成長支援 ・資格取得支援制度
・社内メンター制度
・社外研修
・学び休暇制度
・社内教育プロジェクト
多様な働き方 ・フルフレックスタイム制度
・在宅勤務制度
・いきいきワークスタイル制度(時間制限勤務/選択的週休3日制)
福利厚生 ・積立休暇制度
・港区福利厚生サービス「みなとぴっく」
・選択制確定拠出年金制度
・定期健康診断
・各種保険(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
・ハッピーフラワー制度
その他
従業員向け
ベネフィット
・ 産休・育業等を支える従業員への支援制度
・企業倫理ヘルプラインの設置(匿名相談可)
・エンゲージメントサーベイの定期実施
セキュリティ体制 ・プライバシーマークの取得・更新
・情報セキュリティ研修の実施
・生成AIの利用ガイドライン
社内交流
(任意参加)
・ボードゲーム会
・国立競技場エンジョイラン
・忘年会、懇親会、慰労会
・年始書き初め会

NUMERIC DATA

はたらく環境を数字で見る

ー 有休所得率

ー 時間外労働

ー 意識・カルチャー


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000119228.html

採用の流れ・応募フォーム

リアセックでの仕事に興味を持っていただきありがとうございます。
必要書類ご用意のうえ、下記応募フォームからお申込みください。

STEP 1 : 書類審査
STEP 2 : 適性検査・面接
STEP 3 : 内定