このウィンドウを閉じる
WVI
あなたが働くうえで大切にしていることとその充足度がわかる。
WVI(WorkValueInventory)は、「あなたが働くうえでどんなことを大切にしていて、そのうち何が満たされておらず、その充足に向けて優先的に解決していかなければならないのか」がわかります。あなたが本来持っている実力を十分に発揮して充実した働き方をするためには、なるべくあなたが満足できる仕事環境にいることが必要。そのヒントを提示しているのです。
働くことの価値体系
あなたの「やる気を高める要因」とは
グラフの右半分は、あなたが重要だと考えている項目です。上部は、あなたが働く上でやる気を高める「促進領域」。あなたが失ってはいけない重要なものです。下部は、逆にあなたの意欲を阻害する要因が並ぶ「問題領域」。仕事や職場に問題を感じているなら、ここを見れば何が足りないのかがわかるはずです。グラフの左半分は、あなたはさして重要とは思っていない項目。ただし、「なくなると不満」など、注意を要する項目も含まれています。
●■▲マークにもご注意!
各項目についている●■▲マークにも注意してください。●は仕事から受ける価値、■は職場から受ける価値、▲は会社から受ける価値を表しています。例えば、「促進領域」に●が多く、「問題領域」に■が多ければ、「仕事には満足しているが職場は不満」と推測できます。職場のコミュニケーションを意識的に促進させることで状態が好転するかもしれません。「会社に満足、仕事に不満」なら、異動によって改善できる可能性があることがわかります。
4つの観点から、より詳細な傾向がわかる
4つの領域にプロットした項目の質について、さらに「当たり前項目」「魅力項目」「無関心項目」4つの観点から区分します。
WVIの理論背景
他のアセスメントを見る
BSI
ビジネス・スキル・
インベントリー

CD
キャリア・ディレクション

GIAL
ジー・アイ・エー・エル
CI
コンプレキシティ・
インデックス
CIS
キャリア・アイデンティティ・
ステータス
JFI
ジョブ・フィッティング・
インデックス