キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
キャリアの広場 - 中国・四国地域情報 Archive

Home > 地域情報 > 中国・四国地域情報

中国・四国地域情報 Archive

★5月まとめ★中国・四国地域の就業力関連ニュース

5月にPICKUPした「就業力関連ニュース」以外に、この地域では以下のニュースがあった。

□安芸地域担当コーディネーターが事前視察――COC事業
_2015/05/27 発表元:高知大学 地域連携推進センター 地域連携課
_http://www.kochi-coc.jp/info/dtl.php?ID=658

□教育、研究通し地域貢献 高知工科大が県内題材に活性化策
_2015/05/23 発表元:高知新聞
_http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=338253&nwIW=1&nwVt=knd

□「倉敷と仕事」Vol.5 講義報告――COC事業・地域志向科目
_2015/05/22 発表元:倉敷芸術科学大学
_http://www.alumni-kusa.jp/post-15887/

□商店街の母の日イベントに学生が参加――COC事業・地域協働実習
_2015/05/18 発表元:高知大学
_http://www.kochi-coc.jp/info/dtl.php?ID=653&routekbn=S

□COC事業関連講義「倉敷まちづくり基礎論」開始
_2015/05/12 発表元:倉敷芸術科学大学
_http://www.kusa.ac.jp/post20150512

□自然薯植えで中山間地域の暮らしを知る――ワンデイツアー「えんむすび隊」
_2015/05/12 発表元:高知大学 地域連携推進センター 地域連携課
_http://www.kochi-coc.jp/info/dtl.php?ID=652

就業力育成特別教育プログラムの修了式を開催

発表元:島根大学

島根大学は、3月24日、就業力育成特別教育プログラムの修了式を開催した。同プログラムは、社会的・職業的自立のために求められる力について、正課教育・正課外教育の双方を通じて身につけていくことを目的としたもの。2010年度文部科学省「大学生の就業力育成支援事業」の採択を受けて開始。その後2012年度から2014年度まで「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」で継続して実施。このたび、第1期プログラム履修生(2014年度卒業)54名がプログラムを修了した。

http://www.shimane-u.ac.jp/docs/2015041600049/

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

★3月まとめ★中国・四国地域の就業力関連ニュース

3月にPICKUPした「就業力関連ニュース」以外に、この地域では以下のニュースがあった。

□第4回「COC事業 倉敷みらい講座」開催報告
_2015/03/26 発表元:倉敷芸術科学大学
_http://www.kusa.ac.jp/post20150326

□「第2回四国大学地域活性化フォーラム」開催報告――大学COC事業
_2015/03/25 発表元:四国大学
_http://www.shikoku-u.ac.jp/news/info/20150325.html

□COC公開講座in中予「新しいコミュニティー創造に寄与してきた坊っちゃん劇場の取り組み」開催報告
_2015/03/21 発表元:愛媛大学
_http://ehime-coc.jp/coc%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%AC%9B%E5
_%BA%A7in%E4%B8%AD%E4%BA%88%EF%BC%88%E6%B4%BB
_%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%89/

□COC公開講座in東予「地域を知ろう,西条市を知ろう」開催報告
_2015/03/21 発表元:愛媛大学
_http://ehime-coc.jp/coc%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%AC%9B%E5
_%BA%A7in%E6%9D%B1%E4%BA%88%EF%BC%88%E6%B4%BB
_%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%89/

□COC公開講座in南予「地域資源を活用した地域の活性化」開催報告
_2015/03/21 発表元:愛媛大学
_http://ehime-coc.jp/coc%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%AC%9B%E5
_%BA%A7in%E5%8D%97%E4%BA%88%EF%BC%88%E6%B4%BB
_%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%89/

□第4回「COC事業 倉敷みらい講座」を3月20日に開催
_2015/03/10 発表元:倉敷芸術科学大学
_http://www.kusa.ac.jp/post20150310

□「平成26年度 社会人・OGと学生の交流フォーラム」開催報告
_2015/03/10 発表元:安田女子大学
_http://www.yasuda-u.ac.jp/top/news/news150309.html

□平成26年度第2回「中国・四国圏域インターンシップ等推進組織運営委員会及びフォーラム」開催報告――「産業界のニーズ~」事業〔テーマB〕
_2015/03/06 発表元:「産業界のニーズ~」事業 中国・四国A地域グループ(幹事校:島根大学)
_http://shiengp2.jn.shimane-u.ac.jp/Portal/b/2014/2015.3.6.html

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成26年度「愛媛大学COC公開講座 in 東予」を2月22日に開催

発表元:愛媛大学

愛媛大学は2月22日、「愛媛大学COC公開講座 in 東予」を開催する。
「地(知)の拠点整備事業(COC 事業)」の一環として、「地域の再生を担う実践的人材の育成」を目的に、学生から社会人まで、地域に暮らすすべての人を対象に開催するイベント。
今回は「地域を知ろう、西条市を知ろう」をテーマに、NPO西条自然学校理事長・山本貴仁氏、愛媛大学大学院理工学研究科教授・榊原 正幸氏の2名が西条市の地域資源につき講演する。

【日時】 2月22日 13:30~16:00
【場所】 西条市役所 本館5階大会議室

http://www.ehime-u.ac.jp/information/press/release/pdf/pressrelease20150210_1.pdf

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

「第1回四国大学COCシンポジウム」開催報告

発表元:四国大学

四国大学は2月2日、「第1回 四国大学COCシンポジウム-地(知)の拠点整備事業:SUDAchiプロジェクトが動き始めました-」を開催した。地域での人材育成・地域の活性化について理解を深め、目的を共有することを目指したもの。
文部科学省高等教育局大学振興課大学改革推進室・猪股志野室長による講演「地(知)の拠点大学による地方創生について~COCからCOC+へ~」のほか、飯泉嘉門徳島県知事による地域活性化の取り組み紹介、四国大学特任教授・(株)いろどり横石知二代表取締役社長の講演などが行われた。

http://www.shikoku-u.ac.jp/news/info/20150210-2.html

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

SD・FD研修会「地域連携におけるスタッフの役割とは」を2月23日に開催

発表元:島根大学

島根大学の教育・学生支援機構、教育開発センターは、SD・FD研修会「地域連携におけるスタッフの役割とは」を開催する。
近年、地域との連携、大学間の連携など、大学が地域自治体や企業、NPO法人などの学外の機関と連携して行う事業が増加。その場合、各キャンパスのスタッフ間の報告・連絡・相談が事業を遂行する上での重要ポイントとなる。研修会では、文部科学省大臣官房総務課専門官・伊東陽子氏を講師に迎え、身近な問題を題材にその課題と解決方法を考える機会を提案する。

【日時】 2月23日 13:00~16:30
【場所】 島根大学松江キャンパス 総合理工学部棟3号館2階多目的ホール

http://www.shimane-u.ac.jp/docs/2015020600039/

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

提言「グローバル時代の企業が求める人材の育成について~大学教育への期待~」を発表

発表元:四国経済連合会

四国経済連合会は、提言「グローバル時代の企業が求める人材の育成について~大学教育への期待~」を取りまとめ発表した。
グローバル人材へのニーズが高まっている一方で、四国の企業では「そうした人材の確保が四国では難しい」「人材育成には大学の役割が大きい」といった声が多い。提言では、「挑戦心や課題解決力等の養成につながる学習方法の拡充」「グローバル人材、イノベーション人材育成の組織・仕組みの構築」「実践的な英語教育を中心に大学の国際化を進める取り組み」を特に四国の大学に求めている。

http://www.yonkeiren.jp/globaljinzai201411.pdf

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

ホーム > 地域情報 > 中国・四国地域情報

セミナー・公開研究会情報

近日開催予定のセミナー・公開研究会情報がございません。

学ぶと働くをつなぐキャリア関連ニュースなど、当サイト最新情報を無料のメールマガジンにてご確認いただくことが可能です。



閉じる