キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - その他
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI 産学連携
-
2025/08/28
東洋大学、国際協働COIL型フィールドスタディ「富士山フィールドワーク」実施報告 -
2025/08/27
和歌山大学「学生挑戦コンテスト2025(WSC2025)」開催を告知 -
2025/08/26
山梨県立大学、保護者・教員向け、女子理系進路選択支援のための「STEAM教育セミナー」を10月5日に開催 -
2025/08/25
「1つの仕事」「1つの会社」の安定志向、プライベート優先志向、ともに引き続き増える――日本能率協会「2025年度 新入社員意識調査」 -
2025/08/21
リカレント教育プラットフォームみえ、セミナー「学びで実現するサステナブル企業」を9月12日に開催 -
2025/08/20
教職員向けワークショップ「日本版Entre Comp v1(アントレコンプ)を活用したプログラム創出WS」を9月15日に開催 -
2025/08/20
大学コンソーシアム京都、「~よろず相談からキャリア支援まで~大阪大学の留学生を支える多角的な取組事例」を10月14日に開催――加盟大学の国際化に向けた取組事例の共有セミナー -
2025/08/20
大阪工業大学、ドイツの大学との国際PBL実施を報告――「未来へつなぐ現代の茶室」を創作 -
2025/08/19
金沢工業大学、2025年度後学期26科目で「社会人共学者」を募集 -
2025/08/06
中小企業基盤整備機構、「大学『起業部』活動調査~学生は起業とどのように向き合っているのか~」を発表 -
2025/07/30
自己啓発に前向きな割合は微減――日本生産性本部「働く人の意識調査」 -
2025/07/29
厚生労働省、「令和7年版厚生労働白書」を公表 -
2025/07/28
文部科学省、「社会とともに歩む私立大学の変革への支援強化パッケージ(案)」を公開――「2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議」中間まとめ -
2025/07/25
東洋学園大学、子どもの発達特性に合わせたオリジナル玩具考案のPBLを実施 -
2025/07/23
日本学術会議公開シンポジウム「生成AI時代の人間力育成」開催報告 -
2025/07/22
社会人基礎力協議会、2025年度年次大会「枠を越えて育成する社会人基礎力」の各講演タイトル・内容を発表 -
2025/07/18
麻布大学、「出る杭プログラム総括シンポジウム」を8月20日に開催――「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューII -
2025/07/14
大学コンソーシアム京都/リアセック、「IRフォーラム2025」を8月30日にオンライン開催 -
2025/07/14
東洋学園大学、「災害時避難所の運営」がテーマのグループワーク形式PBLの実施を報告 -
2025/07/14
社会人基礎力協議会、「2025年度第1回社会人基礎力学修交流研究会」を8月11日に開催 -
2025/07/07
社会人のオンライン学習、クラウドサービスや生成AI領域が急成長――ベネッセ、学習サービス「Udemy」10年分のデータを分析 -
2025/07/07
キャンパスベンチャーグランプリ中部、初心者向けスタートアップ勉強会を9月25日に開催 -
2025/07/04
東洋学園大学、3ゼミ合同の羽田空港PBL報告会を実施 -
2025/06/27
社会人基礎力協議会、2025年度年次大会「枠を越えて育成する社会人基礎力」を8月22日にオンライン開催 -
2025/06/27
新潟大学、新潟県内国立三大学連携シンポジウム「大学教育における生成AI活用の可能性を探る」の開催を報告 -
2025/06/26
東洋学園大学人間科学部、全国の地域づくりに携わるゲスト講師の授業を実施 -
2025/06/25
文部科学省、「大学・高専機能強化支援事業」の第3回公募選定結果を発表 -
2025/06/16
学びのイノベーション・プラットフォーム、第2回「PLIJ STEAM・探究グランプリ」開催を告知 -
2025/06/09
社会人基礎力協議会「2025年2月フォーラム・リカレント委員会&勉強会」開催報告 -
2025/06/01
社会人基礎力協議会、「2025年度 人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ」応募要項をリリース -
2025/05/30
関西大学、被災地支援や環境保全をテーマとした体験型プログラムを展開 -
2025/05/29
大阪産業大学、「第5回 おもろい大学プロデュース大作戦」プレゼン大会開催報告 -
2025/05/28
文部科学省、「教育・学習の質向上に向けた新たな評価の在り方ワーキンググループ(第2回)」配布資料を公開 -
2025/05/28
文部科学省、「各都道府県における高等教育の現状に関する調査研究」データ集を掲載 -
2025/05/26
JASSO、「JASSO海外留学フェア2025」を7月26日に開催 -
2025/05/23
2025年3月卒大学生の就職率は98.0%――令和6年度「大学等卒業者の就職状況調査」(4月1日現在) -
2025/05/19
中央大学、「ELSI大学サミット」講演資料と基調講演動画を公開 -
2025/05/19
東京都立大学、「TMU EntreBloom ビジチャレ2025」プレイベントを開催――6月6日より分野別に5日間 -
2025/05/16
「良い方にイメージが変わった」業界1位はソフトウエア・情報処理・ネット関連――マイナビ「2026年卒 大学生 業界イメージ調査」 -
2025/05/13
大学コンソーシアム京都、2025年度大学執行部塾「我が国の『知の総和』向上の未来像~高等教育システムの再構築~」を6月21日にオンライン開催 -
2025/05/12
文部科学省、「我が国の『知の総和』向上の未来像~高等教育システムの再構築~(答申)」の関連動画を公開 -
2025/05/09
リモートワーク~出社日数別にリスキリングとの関わりを調査――「働き方別リスキリングについての実態調査」 -
2025/05/07
日本インターンシップ学会北海道支部、支部研究会「大学間で連携したインターンシップ・課題解決の仕組み作り」を6月8日に開催 -
2025/05/07
昭和女子大学・コロラド大学、「国際共修 2025」ビジネスコンテストのファイナルプレゼンテーションを5月15日に開催 -
2025/04/30
JASSO、「2023(令和5)年度日本人学生留学状況調査」などの結果を公表 -
2025/04/30
国立大学協会、「2024年国立大学法人基礎資料集」を公開 -
2025/04/25
単位認定されるキャリア形成支援活動への学生参加率は2.0%――文部科学省「令和5年度大学等における学生のキャリア形成支援活動の実施状況」 -
2025/04/25
文部科学省、「大学等における学修歴証明書のデジタル化の普及及び社会への対応に関する調査研究」報告書を公表 -
2025/04/24
大卒求人倍率1.66倍、2025年卒から0.09ポイント低下――大卒求人倍率調査(2026年卒) -
2025/04/21
実践女子大学、「実践ウェルビーイング・プロジェクト」の2024年度総括実施報告