キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場ニュース - 産学連携
他のニュースカテゴリへ:全て キャリア開発 DX / AI その他
-
2025/04/18
学生×企業×南多摩5市連携による「タマリズムプロジェクト」実施告知 -
2025/04/11
関西大学、「OSIP課外多文化共修活動最終発表」実施報告 -
2025/04/10
福岡女学院大学、「若者の主権者意識の醸成と投票行動促進のための課題解決学習」最終報告会を実施 -
2025/04/09
青森県内学生、初職希望地は青森県が39.3%で1位――弘前大学「令和6年度 学生の意識調査報告書」 -
2025/03/31
明星大学、学生の起業を支援する「MEISEI CROSSING BASE」を開始 -
2025/03/31
明治大学学生、三浦市の高校生と共同で観光商品「三浦はちみつクッキー」を開発 -
2025/03/28
「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」本選を5月9日・10日に開催 -
2025/03/27
駒澤大学、令和6年度「駒大生社会連携プロジェクト」活動報告会開催報告 -
2025/03/26
東京農工大学、「アカデミック・アントレプレナーチャレンジ」開催報告 -
2025/03/21
千葉大学、「スタートアップ支援事業 Demo Day」開催報告 -
2025/03/18
岡山大学、県内企業などの課題を解決する「リアルBiz学生アイデアソン」開催報告 -
2025/03/14
近畿大学経営学部×(株)ダイヤケミカル、Z世代向け自動車用芳香剤を共同開発 -
2025/03/12
摂南大学、PBL/2024年度「寝屋川市における環境学習支援と淀川水系を中心とした流域連携プロジェクト」報告 -
2025/03/10
南山大学学生が製麺所と連携し、きしめんの端材を使った粘土を共同開発 -
2025/03/06
龍谷大学、学生が宇治田原町活性化を目指し手摘み玉露使用の発泡酒を開発 -
2025/03/06
山梨県立大学「令和6年度 地域研究交流センター成果報告会」を3月18日に開催 -
2025/03/05
大阪市「『副首都・大阪』連携プロジェクト」リサーチ・プレゼンテーション成果発表会開催報告――府内外6大学11チームが発表 -
2025/03/05
静岡県立大学、「令和6年度 学生による地域志向研究・地域連携プロジェクト成果発表会」開催報告 -
2025/03/04
中京大学、「名古屋六大学合同PBL」最終発表会開催を報告――国公私立6校の取組 -
2025/03/04
大阪学院大学経営学部、ホスピタリティ業界に関する産学連携PBL発表会開催報告 -
2025/02/28
大学リーグやまぐち主催「令和6年度PBL実践報告会」開催報告 -
2025/02/28
静岡大学学生、産学連携デザインプロジェクトによりパッケージデザインを共同開発 -
2025/02/28
大学コンソーシアム学都ひろさき、「令和6年度学生団体シンポジウム」開催報告 -
2025/02/27
内閣府、「令和7年度地方大学・地域産業創生交付金事業」に関する公募を告知 -
2025/02/27
鎌倉女子大学、オリジナルコラボビール「GO! GO! Sky Ale」を地元企業と共同開発 -
2025/02/20
群馬県、「ぐんま学生イノベーターCAMPUS 2024」成果発表会を2月27日に開催 -
2025/02/18
千葉県インターンシップ推進委員会、「第11回千葉県インターンシップフォーラム」を3月6日に開催 -
2025/02/17
東京海洋大学、「ビジネスプラン・コンテスト 2024」開催報告 -
2025/02/13
岐阜大学、地域協学センターシンポジウム「地域との共創」を3月21日に開催 -
2025/02/07
大学リーグやまぐち、「令和6年度 PBL実践報告会」を2月18日に開催 -
2025/02/07
大学コンソーシアム八王子、「令和6年度八王子学生CMコンテスト」の受賞結果を公開 -
2025/02/07
金沢工業大学、「KIT・ICTステークホルダー交流会2024」を2月20日に開催 -
2025/02/03
SPARC全国シンポジウム「『連携と共有』で創る、大学教育の未来」を3月6日・7日に開催 -
2025/02/03
愛知東邦大学、シンポジウム「地域が教室」を3月1日に開催 -
2025/02/03
共立女子大学×カゴメ(株)、出荷規格外トマトの活用提案を発表 -
2025/01/31
多摩大学×小田急電鉄、学生企画イベント「チョイスで再発見!秦野を探れ」を2月15日より開催 -
2025/01/31
関東学院大学×神奈川県民共済生活協同組合、コラボメニューの提供を開始 -
2025/01/30
昭和女子大学現代ビジネス研究所、認定プロジェクト成果発表会を2月7日に開催 -
2025/01/29
京都市「学生×企業連携プロジェクト」成果報告会を3月14日に開催 -
2025/01/29
関西大学、大阪・関西万博において4日間の「関大デイズ」開催を決定 -
2025/01/23
同志社女子大学、課題解決型授業「食品開発プロジェクト」秋学期成果発表会を2月4日に開催 -
2025/01/20
大学コンソーシアム学都ひろさき、「令和6年度学生団体シンポジウム」を2月23日に開催 -
2025/01/17
大学コンソーシアム八王子、「令和6年度八王子学生CMコンテスト」上映会・表彰式を2月2日に開催 -
2025/01/16
大学コンソーシアム京都、産学連携教育プログラム「受入先実習プログラム研究会」を2月14日にオンライン開催 -
2025/01/15
「ENGINEプログラム最終報告会~学びが結ぶ人材活躍の好循環」を2月5日に開催 -
2025/01/15
岐阜大学・金沢工業大学、「令和6年度全国学生交流会」を2月28日に開催 -
2025/01/15
西南学院大学、「ライフデザイン応用」受講学生による最終プレゼンテーション実施報告 -
2025/01/15
「明星大学×実践女子大学コラボ就職イベント」を2月3日に開催 -
2025/01/10
追手門学院大学学生が、学生目線による地元企業の魅力を発信する情報誌を制作 -
2025/01/06
山梨県立大学、「第8回Mt.Fujiイノベーションサロン×山梨県立大学MashupMeeting」を1月21日に開催