キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。

学校の就職指導が学生の就活を誤らせている

2012/03/22

発表元:Business Media 誠

人事コンサルタント、川口雅裕氏によるコラム。就職指導では、まず「自己分析」「キャリアデザイン」「業界研究」の徹底が勧められるが、それこそが学生の就活を誤らせる原因ではないかと筆者は主張する。適性とは「自己分析」よりも仕事を通して気付くことも多く、また「キャリアデザイン」を描いても往々にしてデザインした通りにならない。「業界研究・会社研究」といっても、公表データなど高が知れているし、現時点の情報を知っても数年後はどうなっているか分からない。まず教えるべきは「やってみないと適性は分からない」「未来は描いたようにはならない」「会社も業界も変化し続ける」という不確実な現実を理解させることと、不完全な情報の中でどう意思決定するかではないか。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/22/news018.html

セミナー・公開研究会情報

少子化時代に求められる高等教育の質と多様な役割

開催日:2025/8/25~

会場:八王子市学園都市センター

学修成果の可視化と教学マネジメントの実践

開催日:2025/8/30

会場:オンライン

その他

開催日:2025/8/30~

会場:神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス

学ぶと働くをつなぐキャリア関連ニュースなど、当サイト最新情報を無料のメールマガジンにてご確認いただくことが可能です。



閉じる