キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリア教育一覧
-
2025/06/11
静岡県他、「静岡県キャリア教育プログラム(夏プログラム)」参加者を募集 -
2025/06/09
共立女子大学、再就職を目指す社会人女性を対象とした新プログラムを開始 -
2025/06/02
金沢工業大学、「KITリカレント教育プログラム」夏期集中講義について情報を公開 -
2025/05/29
地元回帰志向を高めるキャリア教育の重要性を指摘――「企業の教育への関わり方に関する調査~四国の高校生1万名アンケートから考える地元回帰への取り組み~」 -
2025/05/26
弘前大学、「弘大じょっぱり起業家塾2025」受講生を募集 -
2025/05/26
武庫川女子大学学生が、国際協力銀行大阪支店長を迎えプレゼンテーションと意見交換を実施 -
2025/05/12
山梨大学/山梨県立大学、学生と企業の交流イベント「BeReal Meeting 2025」を7月10日・22日に開催 -
2025/05/09
採用と大学教育の未来に関する産学協議会「2024年度報告書」を公開 -
2025/05/09
JASSO、留学生向け就職支援イベント「TIECキャリアフォーラム2025」を6月4日以降順次開催 -
2025/05/08
「就活中のOB/OG訪問」が職場満足度に好影響――北海道大学と(株)ビズリーチ、入社3年以内の社会人を対象に調査 -
2025/04/15
第8回「学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」、大賞はヒルトングループ -
2025/04/14
大正大学、知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)総括シンポジウム分科会「学生はいかにキャリアをデザインしたか」開催報告 -
2025/04/03
「社会人の学び直し調査―文系専攻者の理転に着目して―」――労働政策研究・研修機構「調査シリーズ」 -
2025/03/28
八大学工学系連合会、声明「未来を創る女性理工系人材と博士人材を社会へ~工学のいまを皆様に~」を発表 -
2025/03/26
「博士人材の民間企業における活躍促進に向けたガイドブック」などを公開――文部科学省・経済産業省共同の検討会 -
2025/03/26
大学コンソーシアム京都「第22回高大連携教育フォーラム報告集」を公開 -
2025/03/21
公立大学は地域人材の育成を中心とした教育重視の傾向――「公立大学をめぐる政策・運営・財務に関する調査研究報告書」 -
2025/03/21
インターンシップは就職・採用活動のプロセスの一部として定着――リクルート「REPORT:データから見る近年の新卒採用・就職活動の変化」 -
2025/03/19
「大学生のキャリア学習を考える―大学での学びと就職後の活躍への影響について」 -
2025/02/27
「大学1・2年生からキャリア形成活動を開始する意義・効果について」 -
2025/02/20
北海道大学、「キャリア支援シンポジウム」を3月14日に開催 -
2025/02/20
近畿大学と神奈川大学が合同で1・2年生対象の課題解決型プログラムを初実施 -
2025/01/29
京都市「学生×企業連携プロジェクト」成果報告会を3月14日に開催 -
2025/01/23
国立大学協会、第23回大学改革シンポジウム「博士人材の活躍の促進」開催報告 -
2025/01/21
キャリアの方向性が決まっている大学1、2年生は約4割――マイナビ「大学生低学年のキャリア意識調査」