キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリア教育一覧
-
2025/04/15
第8回「学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」、大賞はヒルトングループ -
2025/04/14
大正大学、知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)総括シンポジウム分科会「学生はいかにキャリアをデザインしたか」開催報告 -
2025/04/03
「社会人の学び直し調査―文系専攻者の理転に着目して―」――労働政策研究・研修機構「調査シリーズ」 -
2025/03/28
八大学工学系連合会、声明「未来を創る女性理工系人材と博士人材を社会へ~工学のいまを皆様に~」を発表 -
2025/03/26
「博士人材の民間企業における活躍促進に向けたガイドブック」などを公開――文部科学省・経済産業省共同の検討会 -
2025/03/26
大学コンソーシアム京都「第22回高大連携教育フォーラム報告集」を公開 -
2025/03/21
公立大学は地域人材の育成を中心とした教育重視の傾向――「公立大学をめぐる政策・運営・財務に関する調査研究報告書」 -
2025/03/21
インターンシップは就職・採用活動のプロセスの一部として定着――リクルート「REPORT:データから見る近年の新卒採用・就職活動の変化」 -
2025/03/19
「大学生のキャリア学習を考える―大学での学びと就職後の活躍への影響について」 -
2025/02/27
「大学1・2年生からキャリア形成活動を開始する意義・効果について」 -
2025/02/20
北海道大学、「キャリア支援シンポジウム」を3月14日に開催 -
2025/02/20
近畿大学と神奈川大学が合同で1・2年生対象の課題解決型プログラムを初実施 -
2025/01/29
京都市「学生×企業連携プロジェクト」成果報告会を3月14日に開催 -
2025/01/23
国立大学協会、第23回大学改革シンポジウム「博士人材の活躍の促進」開催報告 -
2025/01/21
キャリアの方向性が決まっている大学1、2年生は約4割――マイナビ「大学生低学年のキャリア意識調査」 -
2025/01/17
九州工業大学、「AI・DSキャリアトーク 2024」開催報告 -
2025/01/17
グローカル人材開発センター、学生×社会人交流会「ジェネコネ」を2月17日に開催 -
2025/01/16
大学コンソーシアム京都、産学連携教育プログラム「受入先実習プログラム研究会」を2月14日にオンライン開催 -
2025/01/10
文部科学省、「博士人材の民間企業における活躍促進に向けた検討会(第4回)」議事録を公開 -
2025/01/09
「北海道大学 キャリア支援シンポジウム」を3月14日に開催 -
2025/01/08
弘前大学、「弘大じょっぱり起業家塾2024」成果発表会・修了式開催報告 -
2025/01/06
「入社後の定着を促す、学生の『就業レディネス』とは」 -
2024/12/26
国立大学協会、第23回大学改革シンポジウム「博士人材の活躍の促進」を1月16日にオンライン開催 -
2024/12/24
大学院修了生の「キャリアパスの確保と可視化の推進」の取組状況――文部科学省「大学院における教育改革の実態把握・分析等に関する調査研究」報告書 -
2024/12/18
大学による地方創生人材教育プログラム構築事業(COC+R)、全国シンポジウム「学びと地域を紡ぐ未来へ」を2025年2月13日に開催