キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
福岡女子大学の学生が県産食材を使った地産地消鍋レシピを共同開発
2021/01/14 タグ: アクティブラーニング/PBL
発表元:福岡女子大学
福岡女子大学の食・健康学科の学生6名が、福岡県、(株)イズミ、農事組合法人福栄組合、JA全農ふくれんと協力。福岡県「はかた地どり」を使った水炊きをテーマに地産地消鍋レシピを考案した。福岡県の食の安全・地産地消課が2019年度から、地産地消の推進をテーマに進めている大学や企業とのメニュー共同開発の一環。(株)イズミが展開する「ゆめタウン」など18店舗で、1月14日からレシピと食材を集めた特設コーナーが設置。はかた地どり専門料理「福栄組合博多川端店」でのメニュー提供も予定されている。
http://www.fwu.ac.jp/information/detail/i/1093/
最新のキャリアの広場ニュース
- 就職後3年以内の離職率、新規大卒は33.8%――新規学卒就職者の離職状況(2022年3月卒業者)
- 金沢工業大学「DXリスキル教育プログラム」、12月10日から受講開始
- ふじのくに地域・大学コンソーシアム、「静岡県キャリア教育プログラム・夏プログラム」実施報告
- 熊本大学、「国際混成デザインキャンプ(ICDC)2025」開催報告
- 千葉商科大学×スエノトーキョー×石井食品、サステナブル食材にこだわったカレーを共同開発
- 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム中国ブロック、ワークショップ「より多くの女性がデータサイエンス分野に挑戦できる環境を考える」を11月21日にオンライン開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ


