キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
神戸松蔭女子学院大学FD・SD研修会「大学教育におけるPBLの開発に向けて」を8月7日に開催
2023/06/30 タグ: アクティブラーニング/PBL, 授業改善
発表元:神戸松蔭女子学院大学
神戸松蔭女子学院大学は、大学コンソーシアムひょうご神戸加盟校等教職員を対象に、FD・SD研修会「大学教育におけるPBLの開発に向けて」を開催する。講演者は立命館大学スポーツ健康科学部、教育・学修支援センター准教授の河井亨氏。大学教育におけるアクティブラーニングの一つとして、PBL教育実践の可能性に関心が集まっているなか、PBLの基本的な考え方について共通理解をつくり、具体的な実践例の紹介とプロジェクトのアイデア出し活動を通じて、教職員が学び合いながらPBLを開発する場とする。
【日時】 8月7日 16:00~17:30
【場所】 神戸松蔭女子学院大学2号館1階213教室
https://www.shoin.ac.jp/event/pdf/20230807_annai.pdf
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ