キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。

初期キャリア形成の現状と課題――「就業構造基本調査」の2次分析から

2014/09/17

発表元:独立行政法人 労働政策研究・研修機構

労働政策研究・研修機構は、特任フェロー、小杉礼子氏による「初期キャリア形成の現状と課題」と題するレポートをサイト上で公開した。卒業と同時に雇用期限に定めのない「正社員」になることが一般的だった日本で、その「間断のない移行」が揺らぎ始めたのが1990年代半ば。レポートは総務省「就業構造基本調査」をもとに、1990年代半ば以降に学校を卒業した人々の職業キャリアを分析。学卒時点での景気の悪さのその後のキャリアへの影響、景気回復下でのニート状態への滞留といった問題点を指摘している。

http://www.jil.go.jp/researcheye/bn/006_140917.htm

セミナー・公開研究会情報

少子化時代に求められる高等教育の質と多様な役割

開催日:2025/8/25~

会場:八王子市学園都市センター

学修成果の可視化と教学マネジメントの実践

開催日:2025/8/30

会場:オンライン

その他

開催日:2025/8/30~

会場:神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス

学ぶと働くをつなぐキャリア関連ニュースなど、当サイト最新情報を無料のメールマガジンにてご確認いただくことが可能です。



閉じる