人気テーマ
★1月まとめ★北信越地域の就業力関連ニュース
2016/01/31 タグ: その他
1月にPICKUPした「就業力関連ニュース」のうち、北信越地域のものをまとめた。
■関西圏学生対象「山形県・新潟県合同 U・Iターン 学生就職相談会」を2月6日に開催
_2016/01/29 発表元:新潟県 にいがたUターン情報センター
_http://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/12041
■学生の県内定着に向け石川県内の全自治体と8大学が協定を締結――COC+事業
_2016/01/20 発表元:金沢大学
_http://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/11982
この地域では他に以下のニュースもあった。
□金沢工業大学と静岡県が就職支援協定を締結
_2016/01/18 発表元:金沢工業大学
_http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2016/20160121_sizuoka.html
□第21回夢考房プロジェクト発表会を2月27日に開催
_2016/01/16 発表元:金沢工業大学
_http://www.kanazawa-it.ac.jp/yumekobo/project/no21_project.html
□教育的効果の高い 長期・有償型インターンシップ フォーラムを2月18日に開催
_2016/01/13 発表元:新潟大学キャリアセンター
_http://www.career-center.niigata-u.ac.jp/news/index.php?cd=205
□「プロジェクトデザイン実践」公開ポスターセッションを1月21日から開催
_2016/01/12 発表元:金沢工業大学
_http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2016/1199729_3789.html
最新のキャリアの広場ニュース
- JASSO「令和7年度インターンシップ専門人材セミナー~基礎編~」を9月26日に開催
- アントレプレナーシップ教育イベント「Hakodate Re-Discovery: 自分×函館の可能性」開催報告――SCSK北海道(株)、函館市、北海道大学共催
- 東洋学園大学、子どもの発達特性に合わせたオリジナル玩具考案のPBLを実施
- 昭和女子大学、英語で女性のリーダーシップを考える「日中韓プログラム」日本ラウンドを8月14日~21日に開催
- 関東学院大学学生が、地区センターの若者の利用促進に向けて企画を考案
- 日本学術会議公開シンポジウム「生成AI時代の人間力育成」開催報告
- キャリアの広場ニュース一覧へ