キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。

山口大学「アクティブ・ラーニング授業開発ワークショップ Part2」を10月31日に開催

2016/09/28  タグ: ,  

発表元:山口大学

山口大学は、YU-AP(山口大学・大学教育再生加速プログラム)事業の一環として、FD・SDワークショップ「アクティブ・ラーニング授業開発ワークショップ Part2」を開催する。テーマは「サービスラーニングの授業設計と学修評価のポイントを学ぶ」。第一部は山形大学教育開発連携支援センター講師・橋爪孝夫氏、山口県立大学国際文化学部教授・安渓遊地氏による事例報告、第二部はグループワークセッション。

【日時】 10月31日 16:10~18:10
【場所】 山口大学吉田キャンパス 総合図書館アカデミックフォレスト

http://www.yuap.oue.yamaguchi-u.ac.jp/blog/2016/09/000058.html

セミナー・公開研究会情報

革新的な医薬品開発と、それを支える人材育成の連携強化

開催日:2025/11/22

会場:第一薬科大学

探究的な学びが高大にもたらすもの~高大連携の「モヤモヤ」に迫る~

開催日:2025/12/6

会場:キャンパスプラザ京都

学ぶと働くをつなぐキャリア関連ニュースなど、当サイト最新情報を無料のメールマガジンにてご確認いただくことが可能です。



閉じる