キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。

宇都宮大学、学生と社会人向け「対話と思考の場02」を1月20日に開催

2017/12/26  タグ: ,  

発表元:宇都宮大学

宇都宮大学地域連携教育研究センター・COC/COC+推進室は、学生と社会人向け「対話と思考の場02」を開催する。テーマは「『地域づくり×生き方』の意味を問う」。「対話と思考の場」の開催は昨年度2月に続き2度目。リビングワールド代表・西村佳哲氏、環境デザイナー・廣瀬俊介氏、まちづくりファシリテーター・山口覚氏の3講師を招き、地域づくり、まちづくりとは何か、地域の人々の幸せとは何かなどを語り合う。対象は学生(25名)、社会人(15名)。

【日時】 1月20日 10:30~17:30
【場所】 宇都宮大学峰キャンパスUUプラザ2Fコミュニティフロア

http://cocplus.utsunomiya-u.ac.jp/information/seminar/120to.html

セミナー・公開研究会情報

少子化時代に求められる高等教育の質と多様な役割

開催日:2025/8/25~

会場:八王子市学園都市センター

学修成果の可視化と教学マネジメントの実践

開催日:2025/8/30

会場:オンライン

その他

開催日:2025/8/30~

会場:神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス

学ぶと働くをつなぐキャリア関連ニュースなど、当サイト最新情報を無料のメールマガジンにてご確認いただくことが可能です。



閉じる