キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
千葉大学、「地域/地方でのPBL型授業」8コースを発表――COC+事業
2018/04/20 タグ: COC・COC+, アクティブラーニング/PBL
発表元:千葉大学
千葉大学は、COC+事業の一環として、今年度、地域や地方でのPBL(Ploject-Based Learning)授業(単位あり)を8コース開講する。授業は「ローカル・プロジェクト実習A」「ローカル・プロジェクト実習B」に単位認定されるもので、A、Bそれぞれ4コースあり、受講できるのは、A・B各1つ。コース内容は「サテキャンに『もの・ひと・こと』アーカイブ拠点をつくる」「ちば共創都市圏プロジェクトをつくる」(以上A)、「新観光商品造成を学ぶ」「ローカルキーパーソンを取材し、雑誌をつくる」(以上B)など。
http://cocp.chiba-u.jp/news/180420pbl.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 金沢工業大学、地域課題の根本原因を探る手法や政策立案のプロセスを学ぶワークショップを10月7日に実施
- 「トビタテ!留学JAPAN」大学生等(第18期)の募集を開始――第2ステージ「新・日本代表プログラム」
- 山梨県立大学、「Mt.Fujiイノベーションサロン×山梨県立大学MashupMeeting」を10月16日に開催
- 4国立大学×JR四国連携事業「地域観光チャレンジ2025」成果発表・最終審査会開催報告
- 大学コンソーシアム八王子、「第17回学生発表会」を12月6日・7日に開催、発表者募集を開始
- 文部科学省、令和6年度「全国学生調査(第4回試行実施)」の結果を発表
- キャリアの広場ニュース一覧へ