キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
岡山大学学生×大学生協のコラボで「TFT弁当」を開発・販売
2020/07/20 タグ: アクティブラーニング/PBL
発表元:岡山大学
7月13日より、岡山大学ピーチユニオン(南福利施設)2階テイクアウトコーナーで、開発途上国の子どもの給食を支援する「TFT(TABLE FOR TWO)弁当」の販売が始まった。TFTは日本発の社会貢献運動で、先進国の参加者と開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うことで、先進国の飽食と開発途上国の飢餓の同時解決を目指すもの。同弁当は経済学部3年の中澤拓也さんが中心となり企画、岡山大学生活協同組合の協力により実現。一食ごとに20円が寄付金としてアフリカ・アジアの子どもたちへの給食代に充てられる。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id9522.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ