キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
宮城大学学生が「塩竈の藻塩を使ったジェラート」を共同開発・販売
2021/05/26 タグ: 地域活性化
発表元:宮城大学
宮城大学地域創生学類・佐々木秀之研究室の学生が「塩竈の藻塩を使用したジェラート」を企業と共同開発。5月の「塩釜水産物仲卸市場・日曜朝市スペシャル」で販売し、好評のうちに完売した。同研究室では多様なセクターと連携し、地域資源を活かした住民参加型の新しいスタイルのまちづくりに取り組んでいる。学生たちは塩竈の調査・フィールドワークを行う中で、地名の由来である藻塩に着目。藻塩製造元「顔晴れ塩竈」の協力も得て、イタリアンジェラート専門店「GELATERIA LA FESTA」と共同で商品開発を行った。
https://www.myu.ac.jp/academics/news/folder002/4581/
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ