キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
優先的教育改革課題は「PBL等」「IT・AIリテラシー」――経団連「採用と大学改革への期待に関するアンケート結果」
発表元:一般社団法人 日本経済団体連合会
経団連は、経団連会員企業および各都道府県の地方別経済団体に加盟する経団連非会員企業を対象に、2021年8月4日~10月1日に実施した「採用と大学改革への期待に関するアンケート」の結果概要をまとめ発表した(PDFで全22ページ)。
内容は「企業の求める人材像と採用動向」「日本の大学に求められる改革」「産学連携」の3部構成。今後、優先的に取り組むべき教育改革については、「課題解決型の教育プログラム(PBL等)の充実」(68%)、「IT教育・AIリテラシー教育の推進」(44%)などが多かった。
http://www.keidanren.or.jp/policy/2022/004.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 北海道大学、セミナー「オンライン授業の今後をどう展望するか」を5月30日にオンライン開催
- 北海道国立大学機構、発足記念フォーラム「『実学の知の拠点』形成を目指して」を5月22日に開催
- 大学コンソーシアム八王子「令和4年度八王子学生CMコンテスト」募集要項を公開
- 5月1日時点の就職内定率は58.4%――リクルート「就職プロセス調査(2023年卒)」
- 地元(Uターン含む)就職を希望する学生は62.6%で2年連続増加――大学生Uターン・地元就職に関する調査
- 初任給「全学歴引き上げ」が過去10年で最多の41.8%――2022年度新入社員の初任給調査
- キャリアの広場ニュース一覧へ