キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
「若者雇用戦略」の実効性を高める具体策は
2012/08/22
発表元:みずほ総合研究所株式会社(政策調査部主任研究員 岡田豊)
国が6月に発表した「若者雇用戦略」に関し、その具体策の補完を提言するレポート。
日本の若年層の失業率は諸外国に比べまだ低いため、国の若年雇用対策は後手に回ってきた。しかし日本では新卒時に採用されないと長期間職に就けなくなる傾向があるため、長期失業割合はむしろ高く、しかも悪化傾向にある。「若者雇用戦略」では若年労働市場の問題点としてキャリア教育の欠如や雇用のミスマッチなどを指摘しているが、具体策には課題が残る。若年雇用対策の実効性を高めるために、就業環境に関する情報公開や詳細なデータ収集、若者と企業を繋ぐ長期のインターンシップ充実など、関係者が一丸となって取り組む必要がある。
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/pl120822.pdf
最新のキャリアの広場ニュース
- 神田外語大生×ピーターパン、リンゴとチーズクリームの季節限定パンを企画
- 文部科学省、2024年度「全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム」開催レポートを掲載
- 文部科学省、「大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰」制度の公募を告知
- 青山学院大学×上智大学×アカリク、「博士の知を社会へつなぐキャリアシンポジウム」を11月26日に開催
- 大学コンソーシアム大阪、2025年度グローバル人材育成講座「“なぜ?”からはじまる、自分だけのキャリア」を12月17日に開催
- 愛知県、「かがやけ☆あいちサスティナ研究所 成果発表会2025」を12月7日に開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ


