キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
大学リーグやまぐち、大学教育セミナー「授業デザインの基礎知識」を9月25日に開催
発表元:山口大学
大学リーグやまぐち「FD・SDワーキンググループ」は、山口県内の国公私立大学の教職員(常勤・非常勤不問、大学の教育歴おおよそ10年未満)を対象に、「大学教育セミナー」を開催する。テーマは「授業デザインの基礎知識」。「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)」や「教学マネジメント指針」などを通して学修者本位の教育への転換が注目されるなか、「自己の担当する授業科目」の振り返りを行いながら、授業改善を行う力を養成する。講師は近畿大学IR・教育支援センター准教授の竹中喜一氏。
【日時】 9月25日 13:00~16:30
【場所】 山口大学 吉田キャンパス およびオンライン
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/oltm/news/2023/06/14/20230925uts/
index.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 就職後3年以内の離職率、新規大卒は33.8%――新規学卒就職者の離職状況(2022年3月卒業者)
- 金沢工業大学「DXリスキル教育プログラム」、12月10日から受講開始
- ふじのくに地域・大学コンソーシアム、「静岡県キャリア教育プログラム・夏プログラム」実施報告
- 熊本大学、「国際混成デザインキャンプ(ICDC)2025」開催報告
- 千葉商科大学×スエノトーキョー×石井食品、サステナブル食材にこだわったカレーを共同開発
- 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム中国ブロック、ワークショップ「より多くの女性がデータサイエンス分野に挑戦できる環境を考える」を11月21日にオンライン開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ


