キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
名城大学、三陸鉄道の協力で「震災学習×聖地巡礼」の観光プランの調査を実施
2023/08/15 タグ: アクティブラーニング/PBL, 地域活性化
発表元:名城大学
8月9日、名城大学経営学部学生25名が岩手県宮古市・山田町などを訪問、同地域の重要な交通インフラである三陸鉄道に乗車し、震災学習とアニメ映画「すずめの戸締り」の聖地巡礼を掛け合わせた新たな観光プランの調査を実施した。岩手県沿岸広域振興局、三陸鉄道の助言・協力を得て、前期に学生が企画した独自の観光プランの実証として行ったもの。後期には今回の調査に基づき、地域を訪問/三陸鉄道に乗車する観光客を増加させ、各コンテンツを効率的に結ぶ移動手段・サービスについてさらに検討を行う。
https://www.meijo-u.ac.jp/about/ms26/manabi/activity/detail_28332.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ