キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
東北芸術工科大学と山形大学がAIなどテクノロジーの活用法について学ぶ授業科目を共同開講
2023/10/20 タグ: 授業改善
発表元:山形大学
東北芸術工科大学と山形大学は、2023年10月より、私立大学、国立大学の枠を越え、共同で正規の授業科目を自学の学生に開講する。授業内容はAIなどテクノロジーの活用法について学ぶもので、東北芸術工科大学では「科学技術と未来」、山形大学では「テクノロジー概論」の科目名で開講。東北芸術工科大学では全学年が受講でき、山形大学は1年生が受講可能。授業はオンデマンド配信のため、受講生は時間と場所を選ばず受講できる。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00006.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 「2026(令和8)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請」――政府より経済団体・業界団体に要請
- 公立大学は地域人材の育成を中心とした教育重視の傾向――「公立大学をめぐる政策・運営・財務に関する調査研究報告書」
- 千葉大学、「スタートアップ支援事業 Demo Day」開催報告
- 東京工科大学、「コーオプ教育シンポジウム」開催報告
- インターンシップは就職・採用活動のプロセスの一部として定着――リクルート「REPORT:データから見る近年の新卒採用・就職活動の変化」
- 中央大学、スタートアップおよびアントレプレナーシップ支援スペース“DREAM BOX”を開設
- キャリアの広場ニュース一覧へ