キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
「昨今の若者が汎用的なスキル習得を望むのはなぜか?」
発表元:株式会社リクルート
(株)リクルートの研究機関・就職みらい研究所は、レポート「昨今の若者が汎用的なスキル習得を望むのはなぜか? 一社でのキャリア形成から多様なキャリア形成へ」を公開した(研究員・林将大氏による)。就職活動中の学生を対象とした「働きたい組織の特徴」調査において、「A:どこの会社に行ってもある程度通用するような汎用的な能力が身につく」を支持する割合が、2014年卒66.7%から2024年卒77.9%と約11ポイント増加。背景として、筆者は人材の流動性が増したことがあるのではと考察している。
https://shushokumirai.recruit.co.jp/study_report_article/20240912001/
最新のキャリアの広場ニュース
- 「2026(令和8)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請」――政府より経済団体・業界団体に要請
- 公立大学は地域人材の育成を中心とした教育重視の傾向――「公立大学をめぐる政策・運営・財務に関する調査研究報告書」
- 千葉大学、「スタートアップ支援事業 Demo Day」開催報告
- 東京工科大学、「コーオプ教育シンポジウム」開催報告
- インターンシップは就職・採用活動のプロセスの一部として定着――リクルート「REPORT:データから見る近年の新卒採用・就職活動の変化」
- 中央大学、スタートアップおよびアントレプレナーシップ支援スペース“DREAM BOX”を開設
- キャリアの広場ニュース一覧へ