キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
「大学による出前授業」が実施例トップ――高校におけるキャリア教育に関する調査
2012/09/25
発表元:株式会社ディスコ
(株)ディスコは、高等学校におけるキャリア教育の実態についての調査を実施(回答:全国1049校)、調査結果を発表した。
新学習指導要領には半数以上(54.0%)が対応できていると回答したものの、キャリア教育専門部署の設置は10.9%に留まった。過去実施したキャリア教育の具体的内容は、「大学・短大による出前授業」66.7%、次いで「自校のOB・OGによる講演会」64.3%が多く、これは現在行っている実施内容もほぼ同じ結果。「インターンシップ」の実施現状は地域別に大きな差があり、最も高い九州・沖縄の67.9%に対し、関東は37.6%で、約30ポイントの差がある。
http://www.disc.co.jp/pressrelease/detail/0925-680.htm
最新のキャリアの広場ニュース
- 神田外語大生×ピーターパン、リンゴとチーズクリームの季節限定パンを企画
- 文部科学省、2024年度「全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム」開催レポートを掲載
- 文部科学省、「大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰」制度の公募を告知
- 青山学院大学×上智大学×アカリク、「博士の知を社会へつなぐキャリアシンポジウム」を11月26日に開催
- 大学コンソーシアム大阪、2025年度グローバル人材育成講座「“なぜ?”からはじまる、自分だけのキャリア」を12月17日に開催
- 愛知県、「かがやけ☆あいちサスティナ研究所 成果発表会2025」を12月7日に開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ


