キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
滋賀大学、国内で初めてOpenAI社のChatGPT Educationを導入
2025/03/12 タグ: AI活用
発表元:滋賀大学
滋賀大学は、2025年4月1日より、国内の大学に先駆けてOpenAI 社が提供するChatGPT Educationを導入する。ChatGPT Educationは、安全で最先端のAI技術を活用した高度な教育支援ツール。学生がこれから社会に出ていくにあたり、生成AI技術の強みとリスクを踏まえた実践的スキルは不可欠であることから、今後は教育のさまざまな局面に生成AIを組み入れ高度な教育環境の実現を進める。加えて、大学業務運営効率化への寄与、研究者が研究・教育活動を効率的に進める環境の整備など、教育現場での生産性向上にも役立てていく。
https://www.shiga-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024pr_20250312.pdf
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ