キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
武庫川女子大学学生が、国際協力銀行大阪支店長を迎えプレゼンテーションと意見交換を実施
2025/05/26 タグ: キャリア教育, グローバル, 授業改善
発表元:武庫川女子大学
武庫川女子大学文学部英語グローバル学科の国際ビジネス・国際協力ゼミのゼミ生とボランティア団体(MEC:Mukogawa English Community)の学生が、5月9日、国際協力銀行執行役員・大阪支店長の鈴木俊行氏を迎え、プレゼンテーションと意見交換を行った。 ゼミ生は2グループに分かれ、それぞれ「グローバル人材の育成」と「米国の相互関税」をテーマにプレゼンテーションを実施。その後、MECの学生や鈴木支店長と活発に意見を交換。鈴木支店長からキャリア形成などについてのアドバイスも受けた。
https://info.mukogawa-u.ac.jp/publicity/newsdetail?id=5026
最新のキャリアの広場ニュース
- 愛知県、「県内大学魅力化のためのPBL導入支援フォーラム」を8月20日に開催
- 麻布大学、「出る杭プログラム総括シンポジウム」を8月20日に開催――「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューII
- 山梨県他、学生アイデアコンテスト「第5回リアルファンディング in やまなし」を11月22日に開催――山梨県立大学・山梨大学後援
- 大学コンソーシアム学都ひろさき、「ポスターセッション&交流会」を11月16日に開催
- 京都大学、「数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム近畿ブロック会議」を7月30日にオンライン開催
- 大学コンソーシアム京都/リアセック、「IRフォーラム2025」を8月30日にオンライン開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ