キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
日本大学工学部、地域課題解決型授業(PBL)「防災士と考えるふくしまの未来」実施報告
2025/09/02 タグ: 授業改善
発表元:日本大学工学部
8月30日、日本大学工学部本館3階第1会議室において、「地域課題解決型授業(PBL)~防災士と考えるふくしまの未来~」と題した課外講座が行われた。福島県郡山市にキャンパスを有する同学部は東日本大震災、令和元年東日本台風の浸水被害も経験していることから、災害時の適切な行動に向けての仕組みづくりや、地域復興における支援の在り方について理解を深めることを目指し講座を設けたもの。講座では防災士・物江麻衣子氏の講演に続き、「もしも自宅で被災したら」をテーマにしたグループワークが行われた。
https://www.ce.nihon-u.ac.jp/newinfo/250902news/
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ