キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
大阪工業大学工学部機械工学科、台湾・ベトナム・タイからの学生を受け入れ国際PBLを実施
2025/09/26 タグ: アクティブラーニング/PBL, グローバル
発表元:大阪工業大学
大阪工業大学工学部機械工学科は、8月18日~24日、大宮キャンパスで国際PBLを実施した。大阪工大学生(2~3年生)に加え、国立台湾科技大学(NTUST)、ベトナム・カントー大学(CTU)、タイ・チェンマイ大学(CMU)の学生、4か国から総勢33名の学生が参加。プログラムのテーマは「風レンズ付き風車の設計・製作」。参加学生は国際混成5チームに分かれ、3D-CADや空力解析ソフトを用いて設計、モノラボでの製作、風洞実験・振動測定による性能評価まで実施。最終日には英語で成果発表を行った。
https://www.oit.ac.jp/news/international/copy_of_copy_of_copy_of_2025092602
kokusai.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 神田外語大生×ピーターパン、リンゴとチーズクリームの季節限定パンを企画
- 文部科学省、2024年度「全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム」開催レポートを掲載
- 文部科学省、「大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰」制度の公募を告知
- 青山学院大学×上智大学×アカリク、「博士の知を社会へつなぐキャリアシンポジウム」を11月26日に開催
- 大学コンソーシアム大阪、2025年度グローバル人材育成講座「“なぜ?”からはじまる、自分だけのキャリア」を12月17日に開催
- 愛知県、「かがやけ☆あいちサスティナ研究所 成果発表会2025」を12月7日に開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ


