キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
若者の間に、「起業しやすい空気」の醸成を
2011/12/21
発表元:NAKADA.net(中田宏 公式web)
前横浜市長、中田宏氏のブログ。
世界全体が大きな転換期を迎えるなか、景気は低迷し、日本の社会でもなかなか「夢」を描けない状況に陥っている。筆者(中田氏)は、「世の中の変わり目は新たな需要やビジネスモデルを創出しやすい時期」であるにも関わらず、起業意欲、上場意欲が減退しているのは、心理的な要因があるのではないかと推察する。若者の“内向化”、苦労して出世することよりも無難に生きることに価値を置く“草食化”もさまざまな場面で指摘されるが、こうした傾向が強まりすぎるのは、社会にとって好ましくないこと。起業を奨励するには、起業して成功した人を称え、政治が起業しやすい環境を整備するとともに、社会全体で起業しやすい空気を醸成することが大切と説く。
http://www.nakada.net/blog/?p=184
最新のキャリアの広場ニュース
- JASSO「令和7年度インターンシップ専門人材セミナー~基礎編~」を9月26日に開催
- アントレプレナーシップ教育イベント「Hakodate Re-Discovery: 自分×函館の可能性」開催報告――SCSK北海道(株)、函館市、北海道大学共催
- 東洋学園大学、子どもの発達特性に合わせたオリジナル玩具考案のPBLを実施
- 昭和女子大学、英語で女性のリーダーシップを考える「日中韓プログラム」日本ラウンドを8月14日~21日に開催
- 関東学院大学学生が、地区センターの若者の利用促進に向けて企画を考案
- 日本学術会議公開シンポジウム「生成AI時代の人間力育成」開催報告
- キャリアの広場ニュース一覧へ