人気テーマ
★11月PICKUP★「授業改善」の就業力関連ニュース
2014/12/09
「就業力関連ニュース」で取り上げたものを中心に、「授業改善(PBL、アクティブラーニングなど)」にかかわる11月のニュースをPICKUPした。
(■印は「就業力関連ニュース」で既報)
■「インターナショナルきりたんぽ鍋大試食会」12月15日に開催――「産業界のニーズ~」事業、秋田大学フィールドワーク
_2014/11/26 発表元:秋田大学 教育推進総合センター(ACEP)
_http://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/9159
□地域創造学プロジェクト実習、奈良県大学連合インターンシップなど、学外活動の成果報告会を開催
_2014/11/20 発表元:奈良県立大学
_http://www.narapu.ac.jp/topics/20141110houkoukai.pdf
■「アクティブラーニング失敗事例ハンドブック」を公開――「産業界のニーズ~」事業中部地域ブロック東海Aチーム
_2014/11/19 発表元:「産業界のニーズ~」事業中部地域ブロック
_http://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/9126
□茨城大学人文学部PBL授業プロジェクト実習B活動報告会を12月7日に開催
_2014/11/16 発表元:茨城大学
_http://www.ibaraki.ac.jp/events/2014/11/131419.html
□第4回異文化PBL(Project Based Learning)を開催
_2014/11/10 発表元:芝浦工業大学
_http://global.shibaura-it.ac.jp/ghrd-j/news/519.html
■提言「グローバル時代の企業が求める人材の育成について~大学教育への期待~」を発表
_2014/11/06 発表元:四国経済連合会
_http://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/9013
■社会人基礎力を養う「社会人プロジェクト」、いなぎ市民祭りに参加
_2014/11/05 発表元:駒沢女子大学
_http://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/9004
最新のキャリアの広場ニュース
- JASSO「令和7年度インターンシップ専門人材セミナー~基礎編~」を9月26日に開催
- アントレプレナーシップ教育イベント「Hakodate Re-Discovery: 自分×函館の可能性」開催報告――SCSK北海道(株)、函館市、北海道大学共催
- 東洋学園大学、子どもの発達特性に合わせたオリジナル玩具考案のPBLを実施
- 昭和女子大学、英語で女性のリーダーシップを考える「日中韓プログラム」日本ラウンドを8月14日~21日に開催
- 関東学院大学学生が、地区センターの若者の利用促進に向けて企画を考案
- 日本学術会議公開シンポジウム「生成AI時代の人間力育成」開催報告
- キャリアの広場ニュース一覧へ