キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
就活インターンシップ事情……保護者は勧める? 見守る?
2013/06/30
発表元:SankeiBiz
連載コラム「プロが教える就活最前線」の一本。
インターンシップは、学生にとっては自分がその企業で働くことを現実的に考える機会となり、企業にとっては学生の働き方を間近で見ることができることからますます広がりを見せている。それだけに、保護者からの注目度も上がっている。もし子どもにインターンを勧める場合は、「就活に有利だから」だけでなく、何かしら「参加の目的」を意識させたい。やみくもに内定への最短距離を示すのではなく、「働くことの意識づけ」をすることが求められる。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130630/ecd1306300801001-n1.htm
最新のキャリアの広場ニュース
- 日本インターンシップ学会、第26回大会「社会と共に学び、成長する:地域×グローバル×イノベーション」を9月13日・14日に開催
- 採用と大学教育の未来に関する産学協議会「2024年度報告書」を公開
- デジタル技術導入・活用の人材確保方法は「社内人材の活用・育成」――労働政策研究・研修機構「ものづくり産業におけるDXと人材育成に関する調査」
- 近畿大学、学生エンジニア対象のハッカソンイベントを5月17・18日に開催
- 新潟大学学生が(株)ローソンと共同開発した「米粉のチュロッキー」が5月13日に発売
- リモートワーク~出社日数別にリスキリングとの関わりを調査――「働き方別リスキリングについての実態調査」
- キャリアの広場ニュース一覧へ