キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
就活学生に親がすべきことは、「カネ、コネ、ココロ」に気を配る
2012/01/11
発表元:NEWSポストセブン
作家・人材コンサルタントの常見陽平氏によるコラム。
学生にとって就活は苦行だが、そんな学生をさらに苦しめるのが「内定はまだ?」「そんな無名の会社、大丈夫?」「公務員のほうが安定しているのでは?」などの親の無神経な発言。親が本当にするべきは、突き詰めると「カネ、コネ、ココロ」の3つ。就活は意外に金が掛かる上、期間中はバイトもままならないため、カネのサポートは重要。また、素敵な社会人を紹介してもらうことが、新たな道が開けるきっかけになることも。さらに、ただでさえ気持ちが不安定な時期、家庭の安定感は重要、と説く。
http://www.news-postseven.com/archives/20120111_80118.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 神田外語大生×ピーターパン、リンゴとチーズクリームの季節限定パンを企画
- 文部科学省、2024年度「全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム」開催レポートを掲載
- 文部科学省、「大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰」制度の公募を告知
- 青山学院大学×上智大学×アカリク、「博士の知を社会へつなぐキャリアシンポジウム」を11月26日に開催
- 大学コンソーシアム大阪、2025年度グローバル人材育成講座「“なぜ?”からはじまる、自分だけのキャリア」を12月17日に開催
- 愛知県、「かがやけ☆あいちサスティナ研究所 成果発表会2025」を12月7日に開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ


