キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
比治山大学、AP事業成果報告会「生涯にわたって自ら学び続ける人材の育成をめざして」開催報告
2020/03/06 タグ: その他補助事業, アクティブラーニング/PBL, 学修成果, 授業改善
発表元:比治山大学
比治山大学は、2月21日、「AP事業成果報告会~生涯にわたって自ら学び続ける人材の育成をめざして~」を開催した。比治山大学・同短期大学部は2014年度に大学教育再生加速プログラム(AP)テーマI・II複合型に選定されている。報告会は「比治山型アクティブ・ラーニング」の実践、学生情報システム「Hi!way」による学修成果の可視化、「比治山型ディプロマ・サプリメント」の構築など、学生視点からの紹介を含め、5年半にわたる取組と成果を総括。当日は広島県内外の大学・短大・企業から108名が参加した。
https://www.hijiyama-u.ac.jp/news/archives/2020/03/001373.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 文部科学省、大学等連携推進法人などに関連する規定を改定――「大学設置基準等の一部を改正する省令等の施行等について(通知)」
- 東京工業大学、教育革新シンポジウム2020「COVID-19 インパクトは大学教育の未来を変える」第3回の開催を報告
- 大阪府立大学と室蘭工業大学の共同開発による超小型衛星、打ち上げ成功
- 50人を超える授業ではオンデマンド型を希望する学生が多数――関西大学、対面授業再開後の学生アンケート調査
- 近畿大学、台湾企業&学生との海外インターンシップをオンラインで実施
- 山口県・令和2年度中山間地域活性交流会で山口県立大生が発表
- キャリアの広場ニュース一覧へ