キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
学修成果一覧
-
2022/02/19
「大学教育改革フォーラムin東海2022」要旨集暫定版を公開 -
2022/02/17
筑紫女学園大学、FD研修会(FD/SD合同)「学習者本位で進めるアドバイジング」開催報告 -
2022/01/26
多摩大学IRセミナー「PROGによるIRの推進」を2月21日にオンライン開催 -
2022/01/14
大学改革支援・学位授与機構、大学等の質保証人材育成セミナー「学習成果の公正な測定」を2月7日・14日にオンライン開催 -
2021/12/03
大正大学「令和4年度チューター」の募集を開始 -
2021/12/03
法政大学、全学部共通プログラムでオープンバッジ(デジタル証明書)を導入 -
2021/10/12
京都女子大学「DataBook2021」を発行――「学修成果」に着目 -
2021/06/11
リクルートワークス研究所「大学時代の学習に関する調査【データ集】」を発表 -
2021/05/10
神田外語大学、「KUISポートフォリオ」の運用を開始――セールスフォース・ドットコムのEducation Cloudを採用 -
2021/04/07
京都産業大学、全学FD/SD研修会「大学固有の内部質保証のストーリーを考える」実施報告 -
2021/03/17
「大学教育再生加速プログラム(AP)」の事後評価結果を発表 -
2021/01/29
首相官邸、「人生100年時代構想会議」他合同会合の議事次第・配布資料を掲載 -
2020/11/30
大学IRコンソーシアム「2019年度卒業生調査基礎集計結果」を発表――参加校数9校、回答者数2116名 -
2020/11/13
「大学教育改革フォーラムin東海2021」を3月6日にオンライン開催 -
2020/11/02
株式会社ピックアンドミックス他、「学修成果の可視化に向けた『看護モデル人材』データの活用」報告会を11月26日他にオンライン開催 -
2020/10/05
文部科学省「平成30年度の大学における教育内容等の改革状況について(概要)」を発表 -
2020/09/27
大学情報・機関調査研究会(MJIR)、第9回研究集会オンライン開催のプログラムを公開 -
2020/08/25
秋田県立大学、全学FD講演会「教学マネジメントにおける学修成果の可視化について」を9月28日にオンライン開催 -
2020/08/20
宮城大学公開FD「学修者本位の学びの実現」を9月7日に開催 -
2020/07/29
大学コンソーシアム京都、IRフォーラム「変革する大学! 学修成果の可視化や、学生支援のための戦略的組織改革の実践」を8月30日にオンライン開催 -
2020/07/28
私立大学情報教育協会、教育イノベーション大会「大学教育の質向上を加速するデジタル変革を考える」を9月2日~4日にオンライン開催 -
2020/07/07
名古屋大学高等教育センター、研修セミナー「経済的効果の実態から教育の質保証を考える」を8月20日にオンライン開催 -
2020/04/30
宮崎国際大学、AP事業「令和元年度報告書(最終年度)」を発行 -
2020/04/22
山口大学AP事業(YU-AP)「アニュアルレポート2019」を刊行 -
2020/03/31
東北工業大学「教育の質保証シンポジウム」開催報告