キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
文部科学省、「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(Scheem-D)」ピッチイベント参画者10組を決定
発表元:文部科学省
文部科学省は、「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)」のピッチイベント参画者(ピッチ・アクター)を公募、2月19日17:00~19:00に動画配信のピッチイベントに登壇する10組を、104件の応募から決定し公表した。Scheem-Dは、大学教育の価値を最大限に高め、学生中心の新しい学びを創造するデジタライゼーション・プロジェクト。ピッチイベントは、上記につき教職員・企業・団体などが具体的アイデアを提案、またアイデア実現のためのパートナーを求めるもの。参画者内訳は、大学教員6組、企業3組、学生1組。
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/sankangaku/1422343_00004.htm
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ