キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
大学におけるアントレプレナーシップ教育の現状と課題――文部科学省委託調査報告書
2021/11/22 タグ: キャリア教育, 文部科学省, 社会人基礎力
発表元:文部科学省
文部科学省は、令和2年度科学技術人材養成等委託事業として、「持続的・発展的なアントレプレナーシップ教育の実現に向けた教育ネットワークや基盤的教育プログラム等のプラットフォーム形成に係る調査・分析」調査報告書を公表した(調査委託先:有限責任監査法人トーマツ)。調査対象は国公私立大学、大学発ベンチャー企業、自治体など。大学におけるアントレ教育の実施状況の調査を通し現状の課題を特定、今後のアントレ教育全体の目指すべき方向性の検討に役立てることを目指したもの。
現在のアントレ教育実施大学率は27%、国内大学生・大学院生の受講率はわずか1%で、アントレ教育はまだ普及途上の段階といえる。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/mext_00003.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 就職後3年以内の離職率、新規大卒は33.8%――新規学卒就職者の離職状況(2022年3月卒業者)
- 金沢工業大学「DXリスキル教育プログラム」、12月10日から受講開始
- ふじのくに地域・大学コンソーシアム、「静岡県キャリア教育プログラム・夏プログラム」実施報告
- 熊本大学、「国際混成デザインキャンプ(ICDC)2025」開催報告
- 千葉商科大学×スエノトーキョー×石井食品、サステナブル食材にこだわったカレーを共同開発
- 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム中国ブロック、ワークショップ「より多くの女性がデータサイエンス分野に挑戦できる環境を考える」を11月21日にオンライン開催
- キャリアの広場ニュース一覧へ


