キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
「非典型的キャリアをたどる若者の困難と支援に関する研究」
2022/03/24 タグ: キャリア教育, 若年者雇用環境
発表元:独立行政法人 労働政策研究・研修機構
労働政策研究・研修機構は、「労働政策研究報告書 No.214」として「非典型的キャリアをたどる若者の困難と支援に関する研究」を掲載した(著者:岩脇千裕氏、小杉礼子氏、久保京子氏)。特に大卒者に関し、非正規や無業を経た後に正社員へ移行した既卒採用正社員は同学歴の新卒採用正社員と比べ、女性は初任給よりも給与が減額されていく傾向が、男性は初任給から給与額が変化しない傾向と仕事内容が限定されている傾向があり、給与が上がらないことが離職確率を高める強力な要因になっているなどを指摘している。
https://www.jil.go.jp/institute/reports/2022/0214.html
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ