キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
法政大学、シンポジウム「ChatGPT Vs. キャリアデザイン」を11月18日にオンライン開催
発表元:法政大学
法政大学は、「2023年度キャリアデザイン学部主催シンポジウム」をオンライン開催する。テーマは「ChatGPT Vs. キャリアデザイン 生成AIは若者のキャリアにどんな影響をもたらすのか?」。2部構成の第1部は、AIがもたらす哲学の変革に関する専門家、立教大学・村上祐子氏と、インターネット社会の変化の専門家、桜美林大学の平和博氏による講演。第2部は、朝日新聞社・宮坂麻子氏の司会で、キャリアデザイン学部教授の児美川孝一郎氏・坂本旬氏による生成AIが若者のキャリアに与える影響についての討論を予定。
【日時】 11月18日 14:00~16:30
https://www.hosei.ac.jp/careerdesign/info/article-20231011132040/
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ