キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
「ポストドクターのキャリアと課題」――「STI Horizon」(2024年秋号)
2024/09/25 タグ: キャリア教育
発表元:文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)
科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は「ポストドクターのキャリアと課題-全国調査から読み解く日本のポスドクの現状-」と題するレポートを掲載した(第1調査研究グループ上席研究官・川村真理氏による)。同研究所発行の「STI Horizon」誌2024年秋号掲載のもの。イノベーションの担い手となる人材の育成、待遇改善は大きな課題となっている一方、ポストドクターに関する施策や支援は十全とは言えない状況が続いている。レポートは同所実施の調査をもとに、日本におけるポストドクターのキャリアパスの現状、今後の課題を検討する。
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-10no-03/stih00385
最新のキャリアの広場ニュース
- 「2026(令和8)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請」――政府より経済団体・業界団体に要請
- 公立大学は地域人材の育成を中心とした教育重視の傾向――「公立大学をめぐる政策・運営・財務に関する調査研究報告書」
- 千葉大学、「スタートアップ支援事業 Demo Day」開催報告
- 東京工科大学、「コーオプ教育シンポジウム」開催報告
- インターンシップは就職・採用活動のプロセスの一部として定着――リクルート「REPORT:データから見る近年の新卒採用・就職活動の変化」
- 中央大学、スタートアップおよびアントレプレナーシップ支援スペース“DREAM BOX”を開設
- キャリアの広場ニュース一覧へ