キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
筑波大学、シンポジウム「観点別学習状況の評価とその可能性を考える」を12月15日に開催――文部科学省「大学入学者選抜改革推進委託事業」
2024/10/28 タグ: 入試改革/高大接続, 補助事業
発表元:筑波大学
筑波大学は、文部科学省「大学入学者選抜改革推進委託事業」シンポジウムをハイブリッド形式で開催する。テーマは「観点別学習状況の評価とその可能性を考える―高等学校の立場から/大学の立場から―」。高等学校の生徒指導要録に観点別学習状況の評価が記載されるようになって3年。この間に高等学校においてどのような評価が実践され、高校生のどのような資質・能力が育まれたのか、大学はそれらをどのように捉えどのように引き継ぐことができるのかを、高等学校関係者と大学関係者がともに考える場とする。
【日時】 12月15日 13:30~16:45
【場所】 筑波大学東京キャンパス134講義室 およびオンライン
https://ac.tsukuba.ac.jp/symposium_2024/
最新のキャリアの広場ニュース
- 九州工業大学、国際PBLワークショップ「2025 KYUTECH International PBL Workshop」開催報告
- 共立女子大学国際学部、「国際協力とNPO」授業での食品ロス削減のワークショップ参加レポート
- 関西学院大学+カナダ4大学、CCCプログラムの成果発表会を実施
- 九州産業大学、「KSUちはやSA」プロジェクト始動
- 奈良国立大学機構、ワークショップ「商品企画してみよう!奈良ならではのお茶づくり」を10月1日~11月17日に開催
- フェリス女学院大学、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と包括的覚書を締結
- キャリアの広場ニュース一覧へ