キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
地域活性化一覧
-
2018/11/29
ALL富山 COC+シンポジウム「地域創生 in TOYAMA 2018 ~地域をマナブこと、地域へツナグこと~」を12月18日に開催 -
2018/11/29
地元企業と学生の交流会「NAGASAKIしごとみらい博」を12月8日に開催 -
2018/11/28
東京工科大学、宮城県と「UIJターン就職支援に関する協定」を締結 -
2018/11/27
愛媛大学、キャリア教育科目「地域企業の再発見」を開講――COC+事業 -
2018/11/26
銚子円卓会議、実践型インターンシップ「DELKUI」2期生募集開始 -
2018/11/26
愛知東邦大学の「名東区学生ミーティング」に5大学の学生50人が参加 -
2018/11/22
道内国公立4大学「北の四大学ビジネスプラン発表会2018-北の大地を大学連携で結ぶ-」を12月15日に開催 -
2018/11/22
茨城大学人文社会科学部「PBL授業『プロジェクト演習』活動報告会」を12月15日に開催 -
2018/11/21
さが地方創生人材育成・活用推進協議会、シンポジウム「インターンシップと地元定着」を12月9日に開催――COC+事業 -
2018/11/20
静岡県立大学国際関係学部生と地元企業とがコラボ事業を立ち上げ -
2018/11/19
静岡COC+連携協議会、東部ブロック事業シンポジウム「地域のモノづくり人材確保に向けて」開催報告 -
2018/11/15
京都府、東西の計20大学と就職支援に関する協定を締結 -
2018/11/13
山形大学COC+シンポジウム「オールやまがたによる若者定着を目指して」を1月10日に開催 -
2018/11/08
「千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアム」開設記念シンポジウムを12月1日に開催 -
2018/11/08
関東学院大学、学生による神奈川県内企業の訪問レポートを発行――横浜銀行と共同 -
2018/11/01
横浜市金沢区の地元企業×地元大学生の交流会「Kanazawa Cross Meeting」を11月9日に開催 -
2018/10/31
小樽商科大学、2021年度から「グローカルコース」を設置 -
2018/10/29
川村学園女子大学、産学官連携で地元野菜を使った弁当を学生が共同開発 -
2018/10/25
「九州・沖縄COC/COC+合同シンポジウム IN ながさき 2018」開催報告 -
2018/10/18
九州保健福祉大学、パネルディスカッション「宮崎で働くこと」を11月3日に開催――COC+事業 -
2018/10/15
関東学院大学、横須賀市と連携して市内の遊歩道を活性化するワークショップを実施 -
2018/10/11
日本福祉大学で、学生と農業従事者による地域連携事業がスタート -
2018/10/10
神奈川県内6大学の学生、産学連携で県産食材利用の新商品を企画――販売イベント「うまいもん大学2018」を開催 -
2018/10/03
「ふるさと発見!大交流会 in Iwate 2018」学生実行委による特設ページ開設――COC+事業 -
2018/09/28
小樽商科大学、COC事業終了後の活動について連携地域に報告


