キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
グローバル一覧
-
2023/05/12
小樽商科大学「ギャップイヤープログラム履修生による留学報告会」開催報告 -
2023/05/10
三重大学、「2022年度学生海外チャレンジ応援事業成果報告会」実施報告 -
2023/05/08
文部科学省、「留学生就職促進プログラム」の公募を開始 -
2023/05/02
金沢工業大学ほか主催「国際建築ワークショップ2023」最終成果発表開催報告 -
2023/04/28
文部科学省、令和5年度「大学の世界展開力強化事業」~米国等との大学間交流形成支援~の公募説明会資料・動画を公開 -
2023/04/20
「スーパーグローバル大学創成支援事業」令和4年度プログラム委員会の会議資料を掲載 -
2023/04/07
福岡工業大学、台湾派遣型協働学修プログラム実施報告 -
2023/03/24
立命館大学、「大学の国際化促進フォーラム幹事校企画」開催報告 -
2023/03/20
高知大学、「地方創生グローカル演習II in 台湾」実施報告 -
2023/03/17
昭和女子大学「ダブル・ディグリー・プログラム」参加学生9人がプログラム修了 -
2023/02/28
国立大学協会「国立大学における教育の国際化の更なる推進について」第10回フォローアップ調査結果を発表 -
2023/02/25
芝浦工業大学、韓国国民大学校と総勢120名参加のグローバルPBLを開催 -
2023/02/21
文部科学省、令和5年度「大学の世界展開力強化事業」~米国等との大学間交流形成支援~の事業説明会資料・動画を公開 -
2023/02/21
東京大学「戦略的パートナーシップシンポジウム(第2回)」を3月3日にオンライン開催 -
2023/02/16
高度外国人材を地方で獲得するには――セミナー「新グローバル時代の人材獲得戦略」より -
2023/02/13
「地方創生と地方地域大学の国際化に関する研究チーム」、第2回オープンセミナーを3月3日にオンライン開催 -
2023/02/03
関西大学、「大阪の国際化」をテーマにキャップストーンプロジェクトを実施 -
2023/01/30
神戸大学「国際学生交流シンポジウム(第28回)」開催報告 -
2023/01/25
大学改革支援・学位授与機構、大学等の質保証人材育成セミナー(第3回)「リスキリング、アップスキリングとその評価」資料を公開 -
2023/01/17
大学改革支援・学位授与機構、大学等の質保証人材育成セミナー(第3回)「リスキリング、アップスキリングとその評価」を1月30日にオンライン開催 -
2023/01/12
大学コンソーシアム大阪「2022年度第2回 グローバル人材育成講座」を3月6日・7日に開催 -
2023/01/05
金沢大学、「『Link KAGAYAKI』コンソーシアムキックオフ」の開催を報告 -
2022/12/16
文部科学省「留学生就職促進教育プログラム認定制度」に6件の認定を発表 -
2022/12/14
芝浦工業大学、GTIコンソーシアムシンポジウム2022「国際産学官連携による人材育成の取り組み」の開催を報告 -
2022/12/06
立教大学、ソウル大学校・北京大学・シンガポール国立大学との連携プログラム実施を報告