キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
グローバル一覧
-
2023/06/16
新たな「教育振興基本計画(令和5年度~9年度)」を閣議決定 -
2023/06/13
昭和女子大学、海外協定校学生を招いての国際共修プログラムを4年ぶりに実施 -
2023/06/08
コロナ禍後の交換留学再開の意思判断プロセスに、機関の種別や医学部の有無が影響か -
2023/06/08
昭和女子大学、3校協働シンポジウム「教育の未来、学びの未来」を6月24日に開催 -
2023/06/08
早稲田大学「スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウムシリーズ」の開催を発表 -
2023/06/07
上智大学・関西学院大学、SGU事業シンポジウム「大学での学びは学生の成長に寄与しているのか」を7月15日に開催 -
2023/05/26
神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部、「海外スタディ・ツアー」を実施 -
2023/05/23
名古屋商科大学、持続可能な社会のあり方を考える国際研修実施を報告 -
2023/05/22
昭和女子大学「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」2期生が米州立大学を卒業 -
2023/05/15
JASSO、「TIECキャリアフォーラム2023」参加者を募集 -
2023/05/12
小樽商科大学「ギャップイヤープログラム履修生による留学報告会」開催報告 -
2023/05/10
三重大学、「2022年度学生海外チャレンジ応援事業成果報告会」実施報告 -
2023/05/08
文部科学省、「留学生就職促進プログラム」の公募を開始 -
2023/05/02
金沢工業大学ほか主催「国際建築ワークショップ2023」最終成果発表開催報告 -
2023/04/28
文部科学省、令和5年度「大学の世界展開力強化事業」~米国等との大学間交流形成支援~の公募説明会資料・動画を公開 -
2023/04/20
「スーパーグローバル大学創成支援事業」令和4年度プログラム委員会の会議資料を掲載 -
2023/04/07
福岡工業大学、台湾派遣型協働学修プログラム実施報告 -
2023/03/24
立命館大学、「大学の国際化促進フォーラム幹事校企画」開催報告 -
2023/03/20
高知大学、「地方創生グローカル演習II in 台湾」実施報告 -
2023/03/17
昭和女子大学「ダブル・ディグリー・プログラム」参加学生9人がプログラム修了 -
2023/02/28
国立大学協会「国立大学における教育の国際化の更なる推進について」第10回フォローアップ調査結果を発表 -
2023/02/25
芝浦工業大学、韓国国民大学校と総勢120名参加のグローバルPBLを開催 -
2023/02/21
文部科学省、令和5年度「大学の世界展開力強化事業」~米国等との大学間交流形成支援~の事業説明会資料・動画を公開 -
2023/02/21
東京大学「戦略的パートナーシップシンポジウム(第2回)」を3月3日にオンライン開催 -
2023/02/16
高度外国人材を地方で獲得するには――セミナー「新グローバル時代の人材獲得戦略」より