キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。

「大学秋入学」は就活問題の改善には結び付かない

2012/02/29

発表元:ウォール・ストリート・ジャーナル日本版

尾崎弘之・東京工科大学大学院ビジネススクール教授による「尾崎教授のグリーンビジネスコラム」の最新版。
秋入学に移行しても、ほとんど学生採用の現状の問題解決にならない、というのが尾崎氏の見解。「人材採用は企業経営の根幹で、横並びで行う必要はないはず。就職協定を廃止して、企業が自由に採用すれば良い。……企業は自社が必要とする人材のスペックを現実的に見直し、大学教育もその目標に合わせるべき。秋入学について議論するより、このテーマを話し合う方がはるかに重要だと思う。いや、大学一律ではなく、個々の大学による行動開始がより必要かもしれない」と語る。

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_400636
 

あなたは東京大学の「秋入学へ全面移行」に賛成? 反対?
__「就業力の広場」では、みなさんのご意見を募集中です。
__クリックして「アンケート」ページへ進み、ご意見をお送りください。

セミナー・公開研究会情報

近日開催予定のセミナー・公開研究会情報がございません。

学ぶと働くをつなぐキャリア関連ニュースなど、当サイト最新情報を無料のメールマガジンにてご確認いただくことが可能です。



閉じる