キャリアの広場は、キャリア教育の様々な情報を送り届ける情報メディアサイトです。お気軽にご活用ください。
人気テーマ
キャリアの広場TOP > 広場ニュース一覧 > 広場ニュース詳細
早稲田大学は独自路線――4学期(クオーター)制を一部導入へ
2012/03/02
発表元:朝日新聞
早稲田大は1日、1年を春夏秋冬の4学期に分ける「クオーター制」を、2013年4月から一部の授業で導入すると明らかにした。各学期ごとに授業を完結させることで、海外からの学生の受け入れが年4回可能となる。東京大が本格検討する秋入学への全面移行は実施せず、春入学を維持する。導入する学部/大学院の授業については検討中だが、順次増やす方針という。早大は、東大が秋入学全面移行をめざして4月に発足させる協議会にも参加するが、その場でクオーター制導入を説明する予定。
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201203020134.html
あなたは東京大学の「秋入学へ全面移行」に賛成? 反対?
__「就業力の広場」では、みなさんのご意見を募集中です。
__クリックして「アンケート」ページへ進み、ご意見をお送りください。
最新のキャリアの広場ニュース
- JASSO「令和7年度インターンシップ専門人材セミナー~基礎編~」を9月26日に開催
- アントレプレナーシップ教育イベント「Hakodate Re-Discovery: 自分×函館の可能性」開催報告――SCSK北海道(株)、函館市、北海道大学共催
- 東洋学園大学、子どもの発達特性に合わせたオリジナル玩具考案のPBLを実施
- 昭和女子大学、英語で女性のリーダーシップを考える「日中韓プログラム」日本ラウンドを8月14日~21日に開催
- 関東学院大学学生が、地区センターの若者の利用促進に向けて企画を考案
- 日本学術会議公開シンポジウム「生成AI時代の人間力育成」開催報告
- キャリアの広場ニュース一覧へ